第50回「やっぱりラジオが好きです」
2024.12.25
大阪府藤井寺市出身、高知県中土佐町在住の松下昇平さん。水曜コラム「大野見と七面鳥」は、毎週水曜日に更新予定です。
第50回の今回は「やっぱりラジオが好きです」と題してお送りします。
※内容は2024年12月時点での情報です
第50回の今回は「やっぱりラジオが好きです」と題してお送りします。
※内容は2024年12月時点での情報です
『今年の一年の振り返り』
ということで、今年7月に始まりました(再開?)、松下昇平の金曜ターキー。
年内の放送は12月27日が最後になります。
2022年10月に松下昇平の水曜ターキーが始まり…
2024年7月から金曜日にお引っ越しさせていただきまして、
今年はとにかくイベント出店をがんばる。という目標を自分の中で決めた2024年。
ここ数年、「ラジオを聴きました。」とイベント会場を訪ねてくれる方が少しずつ、少しずつ増え、ひとり毎回感動しておりましたが、今年はとくにその感動を感じた1年でした。
改めまして、ラジオをお聴きいただいた皆さま、イベントに足を運んでいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
さらに七面鳥を通して松下と知り合ってくださり、ゲストとしてラジオに遊びに来てくださった皆さまにも本当に感謝です。
11月には中四国ライブネットにもお邪魔させていただきまして、さらに広いエリアの方に七面鳥を知っていただく機会をいただき、大変光栄でございました。
「ラジオ聴いてるよ」とお声がけいただくことが本当に、本当に…、励みになります。2025年もより一層ラジオを通して「大野見と七面鳥」のことを知っていただき、興味を持っていただけるよう、がんばります!
今年最後の金曜ターキーは12月27日です!いつも通りの生放送をお届けできればと思っておりますので、お聴きいただけましたら嬉しいです。来年に向けての作戦会議も…。
そして、昨年も少しだけお邪魔させていただいた12月30日(月)午後1時から放送の「かつお&さおりのB級ラジオ図鑑 大忘年会」に今年もちらっと伺います。
光栄なラジオ納めです。2024年も最後まで何卒、何卒よろしくお願いいたします!
ラジオへのメッセージもお待ちしております!
(いつも貴重なメッセージ、本当に感謝でございます)
【松下昇平の金曜ターキー】
【かつお&さおりのB級ラジオ図鑑 大忘年会】
こちらのコラムもちょうど50回となりまして、ラジオと合わせて、文字からもしっかり発信していきたいと思います。思い出したときにぽちっとお読みいただけましたら、嬉しいです。
最後に今年のクリスマスにお客様からいただいた「しまんとターキーの丸焼き」の写真をどうぞ。ここ10年くらい毎年購入してくださる方が毎年焼き上がった写真を送ってきてくださいます。これもまた嬉しい瞬間です。
それでは、メリークリスマス、そして、皆さま、何卒、良いお年をお迎えください。
年内の放送は12月27日が最後になります。
2022年10月に松下昇平の水曜ターキーが始まり…
2024年7月から金曜日にお引っ越しさせていただきまして、
今年はとにかくイベント出店をがんばる。という目標を自分の中で決めた2024年。
ここ数年、「ラジオを聴きました。」とイベント会場を訪ねてくれる方が少しずつ、少しずつ増え、ひとり毎回感動しておりましたが、今年はとくにその感動を感じた1年でした。
改めまして、ラジオをお聴きいただいた皆さま、イベントに足を運んでいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
さらに七面鳥を通して松下と知り合ってくださり、ゲストとしてラジオに遊びに来てくださった皆さまにも本当に感謝です。
11月には中四国ライブネットにもお邪魔させていただきまして、さらに広いエリアの方に七面鳥を知っていただく機会をいただき、大変光栄でございました。
「ラジオ聴いてるよ」とお声がけいただくことが本当に、本当に…、励みになります。2025年もより一層ラジオを通して「大野見と七面鳥」のことを知っていただき、興味を持っていただけるよう、がんばります!
今年最後の金曜ターキーは12月27日です!いつも通りの生放送をお届けできればと思っておりますので、お聴きいただけましたら嬉しいです。来年に向けての作戦会議も…。
そして、昨年も少しだけお邪魔させていただいた12月30日(月)午後1時から放送の「かつお&さおりのB級ラジオ図鑑 大忘年会」に今年もちらっと伺います。
光栄なラジオ納めです。2024年も最後まで何卒、何卒よろしくお願いいたします!
ラジオへのメッセージもお待ちしております!
(いつも貴重なメッセージ、本当に感謝でございます)
【松下昇平の金曜ターキー】
【かつお&さおりのB級ラジオ図鑑 大忘年会】
こちらのコラムもちょうど50回となりまして、ラジオと合わせて、文字からもしっかり発信していきたいと思います。思い出したときにぽちっとお読みいただけましたら、嬉しいです。
最後に今年のクリスマスにお客様からいただいた「しまんとターキーの丸焼き」の写真をどうぞ。ここ10年くらい毎年購入してくださる方が毎年焼き上がった写真を送ってきてくださいます。これもまた嬉しい瞬間です。
それでは、メリークリスマス、そして、皆さま、何卒、良いお年をお迎えください。
『今後のイベント出店情報』
【今後のイベント出店予定】
12月29日(日)岡田食品センター横/中土佐町大野見
12月29日(日)岡田食品センター横/中土佐町大野見
『12/20の「松下昇平の金曜ターキー」×ぶちぬきFRIDAY 放送をプレイバック!』
高知県中土佐町在住、大阪府藤井寺市出身。1988年3月9日生まれ。
2017年、中土佐町大野見地域で60年続く七面鳥生産の仕事に魅力を感じ中土佐に移住。
「大野見と七面鳥」について様々な角度、形で学び、発信しています。
コラムは毎週水曜日更新予定!
2017年、中土佐町大野見地域で60年続く七面鳥生産の仕事に魅力を感じ中土佐に移住。
「大野見と七面鳥」について様々な角度、形で学び、発信しています。
コラムは毎週水曜日更新予定!
関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
おでかけ
香美市「龍河温泉」トロミのある美肌の湯♨
-
エンタメ
推し鍋ランキングTOP5!🍲~高知の食材大集合~
-
コラム
BOOKS ランキング&今週のおすすめの一冊 2025/1/14放送
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
おでかけ
香美市「夢の温泉」県内では珍しい硫黄冷鉱泉
-
グルメ
ザンギ好き集まれ!!元消防士が営む「レッツゴーザ.ン.ギ.8.3.(レッツゴーザンギ83)」高知市役所横にOPEN☆
-
グルメ
プロが選ぶ魚の美味しい店No.1にも選出された名店「一釣」
-
グルメ
つけ麺と日本そばのハイブリッド ‘‘SOBA‘‘ 高須に移転オープン「つけSOBA GOKU-TUBUSHI」
-
グルメ
ふんわりおむすびに出汁の効いた玉子焼き!地元に愛される「ショップたけざき須崎本店」
おすすめ