高知のお土産頂上決定戦~お菓子編~ 結果発表🎊
2024.07.31
高知に来る人に教えたい!贈りたい!
あなたのイチオシの高知土産は???今回はお菓子編💁♀️💁♂️
RKCアプリユーザーからたくさんの投票をいただきました♪その総数1497票!!!!!
ぐるぐるこうちではTOP5を中心に、商品の魅力をたっぷりご紹介していきます✨
※内容は2024年7月31日時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
あなたのイチオシの高知土産は???今回はお菓子編💁♀️💁♂️
RKCアプリユーザーからたくさんの投票をいただきました♪その総数1497票!!!!!
ぐるぐるこうちではTOP5を中心に、商品の魅力をたっぷりご紹介していきます✨
※内容は2024年7月31日時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
『第5位は芋屋金次郎の「特撰芋けんぴ」』
TOP5!まずは第5位は、芋屋金次郎の『特撰芋けんぴ』[82票]
(小袋100g/300円)
パッケージデザインもおしゃれで、贈り物としても高い人気を誇るこちらの一品。
昭和27年、初代・澁谷金次郎が高知県日高村に「澁谷食品」を創業。「芋屋金次郎」は、日本一の芋けんぴ生産量を誇る澁谷食品から、ワンランク上のフレッシュな芋けんぴを提案する専門店としてオープンしました。
日高村に本社を構える澁谷食品は、日本一の芋けんぴ生産量を誇るそう✨
特撰芋けんぴは初代・金次郎のこだわりをそのままに、芋と砂糖と醤油だけという昔ながらの製法で作られた芋けんぴ。
最高級のなたね油と米油をブレンドしたオリジナルの金次郎油は、分析室で鮮度を細かくチェックしているんだとか。油が劣化すると芋の風味が落ちるので、基準よりも早い段階で新しい油に交換しているというこだわりっぷり!
直営店では限定で当日揚がったばかりの出来立て芋けんぴを味わうこともできます!
ここでしか買えないというレア感もお土産としてオススメです!
コメントはこちら📢
・高知のお菓子の代表、間違いない味、やめられなくなる(60代男性)
・お芋と砂糖、油にこだわった昔ながらの芋菓子。とにかく美味しいです。お土産にも値段も手頃でいいです(70代女性)
・甘すぎず丁度な甘さで、油臭さもなく、新鮮でとにかく美味しいです(50代女性)
芋屋金次郎のHPはこちら
Instagramはこちら
Xはこちら
(小袋100g/300円)
パッケージデザインもおしゃれで、贈り物としても高い人気を誇るこちらの一品。
昭和27年、初代・澁谷金次郎が高知県日高村に「澁谷食品」を創業。「芋屋金次郎」は、日本一の芋けんぴ生産量を誇る澁谷食品から、ワンランク上のフレッシュな芋けんぴを提案する専門店としてオープンしました。
日高村に本社を構える澁谷食品は、日本一の芋けんぴ生産量を誇るそう✨
特撰芋けんぴは初代・金次郎のこだわりをそのままに、芋と砂糖と醤油だけという昔ながらの製法で作られた芋けんぴ。
最高級のなたね油と米油をブレンドしたオリジナルの金次郎油は、分析室で鮮度を細かくチェックしているんだとか。油が劣化すると芋の風味が落ちるので、基準よりも早い段階で新しい油に交換しているというこだわりっぷり!
直営店では限定で当日揚がったばかりの出来立て芋けんぴを味わうこともできます!
ここでしか買えないというレア感もお土産としてオススメです!
コメントはこちら📢
・高知のお菓子の代表、間違いない味、やめられなくなる(60代男性)
・お芋と砂糖、油にこだわった昔ながらの芋菓子。とにかく美味しいです。お土産にも値段も手頃でいいです(70代女性)
・甘すぎず丁度な甘さで、油臭さもなく、新鮮でとにかく美味しいです(50代女性)
芋屋金次郎のHPはこちら
Instagramはこちら
Xはこちら
『第4位はスウィーツの「田野屋塩ニ郎プチシューラスク」』
第4位はスウィーツの『田野屋塩二郎のプチシューラスク』[87票]
(プチサイズ10枚入/1,080円)
「にっぽんの宝物2016 ・2019 JAPAN大会」「おみやげグランプリ2018」でグランプリを獲得した話題の商品!!
海水のみを原料に作られている日本でも数少ない完全天日塩「田野屋塩二郎」を使った、今大人気のシューラスクです!
パティシエたちが手作業で丁寧に炊き上げた塩キャラメルは、ラスク専用のシュー皮が合わせられ、香ばしく独特の食感に焼き上げられています。アーモンドスライスとの相性も抜群!
塩キャラメルの味わいを濃厚に絡めた、驚くほどくちどけの良いシューラスクです!
ちなみに、田野町の塩職人・田野屋塩二郎は塩の世界大会で優勝したことがある実力者。オーダーメイドで作られる完全天日塩は国内外のシェフから熱い支持を集めており、今予約しても手元に届くまで5年以上かかるんだとか!
コメントはこちら📢
・サクサクの食感に苦味のある甘さ、一度食べ始めたら止まりません。ぜひぜひ(50代女性)
・はじめて食べた時のあの衝撃が忘れられません!甘しょっぱくて、口の中でとろけるラスク! ぜひ日本中のみんなに食べて欲しいです!(30代女性)
・あの塩二郎を贅沢に使ったシューラスクはお土産に持っていくと喜ばれます。程よい甘さと口溶けの良いシューラスクはオススメ(30代男性)
スウィーツのHPはこちら
(プチサイズ10枚入/1,080円)
「にっぽんの宝物2016 ・2019 JAPAN大会」「おみやげグランプリ2018」でグランプリを獲得した話題の商品!!
海水のみを原料に作られている日本でも数少ない完全天日塩「田野屋塩二郎」を使った、今大人気のシューラスクです!
パティシエたちが手作業で丁寧に炊き上げた塩キャラメルは、ラスク専用のシュー皮が合わせられ、香ばしく独特の食感に焼き上げられています。アーモンドスライスとの相性も抜群!
塩キャラメルの味わいを濃厚に絡めた、驚くほどくちどけの良いシューラスクです!
ちなみに、田野町の塩職人・田野屋塩二郎は塩の世界大会で優勝したことがある実力者。オーダーメイドで作られる完全天日塩は国内外のシェフから熱い支持を集めており、今予約しても手元に届くまで5年以上かかるんだとか!
コメントはこちら📢
・サクサクの食感に苦味のある甘さ、一度食べ始めたら止まりません。ぜひぜひ(50代女性)
・はじめて食べた時のあの衝撃が忘れられません!甘しょっぱくて、口の中でとろけるラスク! ぜひ日本中のみんなに食べて欲しいです!(30代女性)
・あの塩二郎を贅沢に使ったシューラスクはお土産に持っていくと喜ばれます。程よい甘さと口溶けの良いシューラスクはオススメ(30代男性)
スウィーツのHPはこちら
『第3位🥉南国製菓の「塩けんぴ」』
見事TOP3入りを果たしたのが、水車亭(南国製菓)の『塩けんぴ』[128票]
第3位となりました!
(150g/330円)
四万十町にある水車亭の看板商品・塩けんぴはお塩の効いた甘辛味!表面には室戸海洋深層水塩と砂糖を合わせて炊きあげた蜜がコーティングされています!
芋けんぴでも塩味は定番の1つになってますが、実は塩味の芋けんぴを開発したのは水車亭が
日本で初めて!誕生は平成17年(2005年)。宮崎県産のさつま芋をオリジナルブレンドの食油でじっくりと揚げています。
断面に空洞ができているのが、高知県の伝統製法・水車亭のこだわり芋けんぴ。空洞ができるのは、油を使う最初の工程でじっくりていねいに揚げることで、水分が飛んでフワッと膨らんでいく際に、繊維がほど良く縮むために起こるからなんだそうですよ!
「塩味」で「細切り」の芋けんぴはそれまでの枠を超えた新しいジャンルの芋けんぴで、開発には5年を要したそう!たくさんのこだわりがつまった塩けんぴです♪
コメントはこちら📢
・県内外問わず万人受けし、とても喜ばれるお菓子である。気付かずに無くなるまでずっと食べている(40代男性)
・開けたら終わり!!絶対止まりません!!誰か止めてください!!美味しすぎて止まりません(笑) (30代女性)
・安くてうまい。止まらなくなる(10代男性)
水車亭(南国製菓)のHPはこちら
第3位となりました!
(150g/330円)
四万十町にある水車亭の看板商品・塩けんぴはお塩の効いた甘辛味!表面には室戸海洋深層水塩と砂糖を合わせて炊きあげた蜜がコーティングされています!
芋けんぴでも塩味は定番の1つになってますが、実は塩味の芋けんぴを開発したのは水車亭が
日本で初めて!誕生は平成17年(2005年)。宮崎県産のさつま芋をオリジナルブレンドの食油でじっくりと揚げています。
断面に空洞ができているのが、高知県の伝統製法・水車亭のこだわり芋けんぴ。空洞ができるのは、油を使う最初の工程でじっくりていねいに揚げることで、水分が飛んでフワッと膨らんでいく際に、繊維がほど良く縮むために起こるからなんだそうですよ!
「塩味」で「細切り」の芋けんぴはそれまでの枠を超えた新しいジャンルの芋けんぴで、開発には5年を要したそう!たくさんのこだわりがつまった塩けんぴです♪
コメントはこちら📢
・県内外問わず万人受けし、とても喜ばれるお菓子である。気付かずに無くなるまでずっと食べている(40代男性)
・開けたら終わり!!絶対止まりません!!誰か止めてください!!美味しすぎて止まりません(笑) (30代女性)
・安くてうまい。止まらなくなる(10代男性)
水車亭(南国製菓)のHPはこちら
『第2位🥈菓舗 浜幸の「かんざし」』
第2位は、菓舗 浜幸の『土佐銘菓 かんざし』[216票]
(8個入り・かんざし飴1本入り/1,080円)
昭和27年に設立された浜幸でトップの人気を誇るのが「土佐銘菓 かんざし」!よさこい節に登場する純信(じゅんしん)とお馬(うま)の恋物語を、甘酸っぱい柚子の香りに託したお菓子です。
ちなみにパッケージに描かれている純信とお馬のイラストは、かっぱのイラストで一世を風靡した漫画家・清水崑(こん)さんが手がけたもの!
かんざしは昭和47年生まれ!マドレーヌの生地のホイル焼きで、中には柚子入りの白あんが包まれている、和洋折衷のお菓子!
ホイル焼き技法は浜幸が1972年に開発。実は世界初の技術なんです!
5個入り以上の詰め合わせにはかんざしをモチーフにした「かんざし飴」がついてきます♪
すもも果汁が使われた甘酸っぱさが大人気!
見た目も可愛いので、贈り物にぴったりです。
〈美味しい食べ方〉
夏…冷蔵庫で1~2時間冷やして、ひんやりと。
冬…紙袋から出してホイルのままトースターへ、ホカホカで。
コメントはこちら📢
・子どもの頃からの最高のご馳走(70代男性)
・しっとりとして、白あんが甘過ぎず、皮もふわふわな感じが好きです。高知の銘菓といえば、1番に上がる商品と思います(40代男性)
・ほんのり香る柚子も、白あんの程よい甘さも見た目も全てがいい。箱の中に1本だけ入ってるかんざしの飴もビジュアルがよくて最高でしかない(30代女性)
菓舗 浜幸のHPはこちら
Instagramはこちら
Xはこちら
(8個入り・かんざし飴1本入り/1,080円)
昭和27年に設立された浜幸でトップの人気を誇るのが「土佐銘菓 かんざし」!よさこい節に登場する純信(じゅんしん)とお馬(うま)の恋物語を、甘酸っぱい柚子の香りに託したお菓子です。
ちなみにパッケージに描かれている純信とお馬のイラストは、かっぱのイラストで一世を風靡した漫画家・清水崑(こん)さんが手がけたもの!
かんざしは昭和47年生まれ!マドレーヌの生地のホイル焼きで、中には柚子入りの白あんが包まれている、和洋折衷のお菓子!
ホイル焼き技法は浜幸が1972年に開発。実は世界初の技術なんです!
5個入り以上の詰め合わせにはかんざしをモチーフにした「かんざし飴」がついてきます♪
すもも果汁が使われた甘酸っぱさが大人気!
見た目も可愛いので、贈り物にぴったりです。
〈美味しい食べ方〉
夏…冷蔵庫で1~2時間冷やして、ひんやりと。
冬…紙袋から出してホイルのままトースターへ、ホカホカで。
コメントはこちら📢
・子どもの頃からの最高のご馳走(70代男性)
・しっとりとして、白あんが甘過ぎず、皮もふわふわな感じが好きです。高知の銘菓といえば、1番に上がる商品と思います(40代男性)
・ほんのり香る柚子も、白あんの程よい甘さも見た目も全てがいい。箱の中に1本だけ入ってるかんざしの飴もビジュアルがよくて最高でしかない(30代女性)
菓舗 浜幸のHPはこちら
Instagramはこちら
Xはこちら
『第1位🥇野村煎豆加工店の「ミレービスケット」』
1497票の頂点、栄えある第1位に選ばれたのが、野村煎豆加工店のまじめミレービスケット[262票]
(4連/313円)
全国的にも有名なミレービスケットは昭和30年頃から作られ始めたそう。野村煎豆加工店のまじめミレービスケットは豆を揚げた油をブレンドしていているので、独特の香ばしさがあります✨天日塩がほんのり効いたしょっぱさ・サクサクとした食感・素朴な味が特徴!
まじめな理由は昭和30年頃の発売以来、変わらない製法・変わらない味で提供し続けていることから来ているそう!
ほんのり甘くて、ほんのりしょっぱい。
一度食べるとくせになり、ハマってしまう。
ずっと引き継がれる伝統の味です。
ちなみに公式サイトで紹介されている味は10種類!コーンポタージュ味、生姜味、ニンニク味など、ユニークな味も多くあります✨
詰め合わせを買ってみんなでシェアするのもオススメです💖
コメントはこちら📢
・先様に喜ばれなかった事がない。複数人にあげるのが多いので小袋タイプを用意すればよいのでお金もかかりません。色んな種類発売されててパッケージで選ぶのも楽しいですね(50代男性)
・高知といえばミレーでしょ!シンプルだけど不思議と止まらなくなります。ついつい食べすぎちゃうおいしさはみんなに広めたいですね!!(20代女性)
・私はノーマルのまじめミレーが一番好きですが、味もいろんな種類があるので本当に楽しめます!県外へのお土産には必ず持っていきます!(30代女性)
野村煎豆加工店のHPはこちら
(4連/313円)
全国的にも有名なミレービスケットは昭和30年頃から作られ始めたそう。野村煎豆加工店のまじめミレービスケットは豆を揚げた油をブレンドしていているので、独特の香ばしさがあります✨天日塩がほんのり効いたしょっぱさ・サクサクとした食感・素朴な味が特徴!
まじめな理由は昭和30年頃の発売以来、変わらない製法・変わらない味で提供し続けていることから来ているそう!
ほんのり甘くて、ほんのりしょっぱい。
一度食べるとくせになり、ハマってしまう。
ずっと引き継がれる伝統の味です。
ちなみに公式サイトで紹介されている味は10種類!コーンポタージュ味、生姜味、ニンニク味など、ユニークな味も多くあります✨
詰め合わせを買ってみんなでシェアするのもオススメです💖
コメントはこちら📢
・先様に喜ばれなかった事がない。複数人にあげるのが多いので小袋タイプを用意すればよいのでお金もかかりません。色んな種類発売されててパッケージで選ぶのも楽しいですね(50代男性)
・高知といえばミレーでしょ!シンプルだけど不思議と止まらなくなります。ついつい食べすぎちゃうおいしさはみんなに広めたいですね!!(20代女性)
・私はノーマルのまじめミレーが一番好きですが、味もいろんな種類があるので本当に楽しめます!県外へのお土産には必ず持っていきます!(30代女性)
野村煎豆加工店のHPはこちら
『TOP10~TOP6も大公開⭐』
TOP5は逃したものの、堂々とTOP10には入った5つの商品をご紹介💁♀️💁♂️
高知を代表する銘菓が揃っています✨
10位
筏羊羹本舗 右城松風堂(うしろしょうふうどう) の『筏羊羹』[15票]
四万十市に店を構えて約80年「右城松風堂(うしろしょうふうどう)」の看板商品。かつて四万十川で木材運搬用に使われていた筏に見立てたパッケージが目を引く羊羹は、昔ながらの懐かしい甘さ。
9位
泰作さん本舗 藤家 の 『泰作さん』[39票]
羊羹をクッキーでサンドした和洋折衷のお菓子。高知県民には「てんくろうの泰作が…」のテレビCMでもお馴染み!しっとり柔らかな食感と甘すぎない羊羹の組み合わせが絶妙。
8位
西川屋 の 『梅不し』[40票]
シャリシャリとした砂糖の食感と甘酸っぱい梅の酸味がやみつきになる餅菓子。創業元禄初年で土佐藩の御用菓子舗だったいう歴史ある和菓子店の大人気商品!
7位
菓子処 青柳 の 『土左日記』[48票]
土佐日記の紀貫之を偲んで作られたお菓子。柔らかもっちりの餅の中に甘めのこしあん、外側のそぼろの食感が特徴的。本の装丁のようなパッケージで、贈り物にもぴったり。
6位
南国製菓 の 『芋けんぴ』[50票]
3位にランクインした塩けんぴを製造する水車亭(南国製菓)の芋けんぴがランクイン。優しい甘さ、まろやかな風味で昔ながらの懐かしい芋けんぴの味わいが楽しめます。
高知を代表する銘菓が揃っています✨
10位
筏羊羹本舗 右城松風堂(うしろしょうふうどう) の『筏羊羹』[15票]
四万十市に店を構えて約80年「右城松風堂(うしろしょうふうどう)」の看板商品。かつて四万十川で木材運搬用に使われていた筏に見立てたパッケージが目を引く羊羹は、昔ながらの懐かしい甘さ。
9位
泰作さん本舗 藤家 の 『泰作さん』[39票]
羊羹をクッキーでサンドした和洋折衷のお菓子。高知県民には「てんくろうの泰作が…」のテレビCMでもお馴染み!しっとり柔らかな食感と甘すぎない羊羹の組み合わせが絶妙。
8位
西川屋 の 『梅不し』[40票]
シャリシャリとした砂糖の食感と甘酸っぱい梅の酸味がやみつきになる餅菓子。創業元禄初年で土佐藩の御用菓子舗だったいう歴史ある和菓子店の大人気商品!
7位
菓子処 青柳 の 『土左日記』[48票]
土佐日記の紀貫之を偲んで作られたお菓子。柔らかもっちりの餅の中に甘めのこしあん、外側のそぼろの食感が特徴的。本の装丁のようなパッケージで、贈り物にもぴったり。
6位
南国製菓 の 『芋けんぴ』[50票]
3位にランクインした塩けんぴを製造する水車亭(南国製菓)の芋けんぴがランクイン。優しい甘さ、まろやかな風味で昔ながらの懐かしい芋けんぴの味わいが楽しめます。
『番外編~ぐるぐるこうちスタッフの気になるお菓子~』
最後に番外編♪
ぐるぐるこうち編集部が気になったお菓子をご紹介いたします🐟
山西金陵堂(やまにしきんりょうどう)の松魚つぶ(かつおつぶ)
(100g/399円)
創業明治20年の高知市にある山西金陵堂(やまにしきんりょうどう)が、明治時代から作っているかつお節を模した飴「松魚つぶ」
松に魚と書いて「しょうぎょ」と読みますが、これはカツオの別の言い方!かつお節が松の節に似ていることから古くはそう表記されていたそうです。
松魚つぶ、この中身は・・・
飴!
「つぶ」は高知で飴のことなんです。ネーミングにも歴史を感じます✨
飴のまわりにふんだんにまぶされているのはシナモン!付属の金属製の小づちで割って食べます。
昔懐かしい素朴な味、見た目のインパクト、小づちで割って食べるエンターテイメント性、ちょっと変わった高知土産が欲しいという時におススメです✨
(ちなみに、すでに割られている松魚つぶも売ってますよ👍)
山西金陵堂のHPはこちら
ぐるぐるこうち編集部が気になったお菓子をご紹介いたします🐟
山西金陵堂(やまにしきんりょうどう)の松魚つぶ(かつおつぶ)
(100g/399円)
創業明治20年の高知市にある山西金陵堂(やまにしきんりょうどう)が、明治時代から作っているかつお節を模した飴「松魚つぶ」
松に魚と書いて「しょうぎょ」と読みますが、これはカツオの別の言い方!かつお節が松の節に似ていることから古くはそう表記されていたそうです。
松魚つぶ、この中身は・・・
飴!
「つぶ」は高知で飴のことなんです。ネーミングにも歴史を感じます✨
飴のまわりにふんだんにまぶされているのはシナモン!付属の金属製の小づちで割って食べます。
昔懐かしい素朴な味、見た目のインパクト、小づちで割って食べるエンターテイメント性、ちょっと変わった高知土産が欲しいという時におススメです✨
(ちなみに、すでに割られている松魚つぶも売ってますよ👍)
山西金陵堂のHPはこちら
『結果発表生配信はこちら👀』
投票結果は7月31日(水)に高知放送公式YouTubeの生配信で発表しました✨
番組はアーカイブ配信中です。見逃した!もう一度見たい!もちろん初めての方も!ぜひご覧ください♪
そして、生配信で発表したキーワードを8/4(日)までにRKCアプリの応募フォームに入力すると、抽選で数名にTOP5の商品の詰め合わせとR・ケイシーグッズをセットにしてプレゼント🎁
皆様のご応募、お待ちしております!!!
RKCアプリのインストールはこちら
番組はアーカイブ配信中です。見逃した!もう一度見たい!もちろん初めての方も!ぜひご覧ください♪
そして、生配信で発表したキーワードを8/4(日)までにRKCアプリの応募フォームに入力すると、抽選で数名にTOP5の商品の詰め合わせとR・ケイシーグッズをセットにしてプレゼント🎁
皆様のご応募、お待ちしております!!!
RKCアプリのインストールはこちら
関連記事
おすすめ
記事ランキング
-
エンタメ
高知のラーメン総選挙 10位~1位
-
エンタメ
高知のお土産頂上決定戦~お菓子編~ 結果発表🎊
-
くらし
大切な人の命を守る!「救命講習」を初受講!
-
コラム
ぐるぐるこうちスタッフ、初めての稲刈り&土鍋ごはんに挑戦!
-
グルメ
本場のタイ料理を味わう!「Asian Dining Chang」
-
グルメ
屋形船だけじゃない!「四万十屋形船 なっとく」敷地内の2軒のお店をご紹介
-
おでかけ
ベトナムの食・文化を楽しむ「Xin chào!秋の高知ベトナム交流会2024」 2024/11/17(日)開催!
-
グルメ
ふんわりおむすびに出汁の効いた玉子焼き!地元に愛される「ショップたけざき須崎本店」
-
おでかけ
RKCアプリユーザーに聞く!高知県34市町村のおすすめスポットは!?
-
グルメ
プロが選ぶ魚の美味しい店No.1にも選出された名店「一釣」
おすすめ