
高知市上町「城西館」名門老舗旅館の展望露天風呂を日帰り入浴で♨
2025.05.09
高知県内の温泉や銭湯など入浴施設を紹介する「高知の湯処・温泉」
温泉好きが高じて温泉ソムリエの資格を取得したぐるぐるこうちスタッフがその魅力をご紹介します!
今回は高知市上町にある老舗旅館「城西館」の最上階ある展望露天風呂をご紹介します♨

※2025年3月25日取材
※記載している価格は税込金額です
※外部サイトからご覧の場合、ぐるぐるこうちのオリジナルサイトでは動画もご覧いただけます
温泉好きが高じて温泉ソムリエの資格を取得したぐるぐるこうちスタッフがその魅力をご紹介します!
今回は高知市上町にある老舗旅館「城西館」の最上階ある展望露天風呂をご紹介します♨

※2025年3月25日取材
※記載している価格は税込金額です
※外部サイトからご覧の場合、ぐるぐるこうちのオリジナルサイトでは動画もご覧いただけます
『動画はこちらから』
『150年を超える高知屈指の老舗旅館!城西館』
今回紹介するのは坂本龍馬の生まれたまち・高知市上町にある「城西館」

創業は明治7年(1874年)と150年を超える県内屈指の老舗旅館で、皇室の定宿としても有名です。
入口の大きな板に書かれた「城西館」の文字。

実はこのデザインの元になったのは戦後の日本を率いた政治家で首相も務めた「吉田茂」が書いた文字。

(出典:国立国会図書館「近代日本人の肖像」)
吉田茂についてはぐるぐるこうちの歴史記事でも紹介しているのでこちらもチェック✅
帰省の際に城西館をよく利用していたそうで、館内には写真コーナーも。
飲みかけのウイスキーもそのまま展示されていました。歴史を感じます…!!
また将棋ファンにはたまらないコーナーも!


加藤一二三・羽生善治・藤井聡太などそうそうたる有名棋士のサインや縁の品々を間近で見ることができます⛉☗


創業は明治7年(1874年)と150年を超える県内屈指の老舗旅館で、皇室の定宿としても有名です。
入口の大きな板に書かれた「城西館」の文字。

実はこのデザインの元になったのは戦後の日本を率いた政治家で首相も務めた「吉田茂」が書いた文字。

(出典:国立国会図書館「近代日本人の肖像」)
吉田茂についてはぐるぐるこうちの歴史記事でも紹介しているのでこちらもチェック✅
帰省の際に城西館をよく利用していたそうで、館内には写真コーナーも。
飲みかけのウイスキーもそのまま展示されていました。歴史を感じます…!!
また将棋ファンにはたまらないコーナーも!


加藤一二三・羽生善治・藤井聡太などそうそうたる有名棋士のサインや縁の品々を間近で見ることができます⛉☗

『最上階にある展望露天風呂は眺めも◎』
城西館の最上階・8階にあるのが大浴場です。

宿泊客以外でも日帰り入浴が可能!
|料金
大人 … 1,100円 / 子供(3歳〜12歳)… 550円 / 3歳未満無料
|入浴可能時間
正午〜午後4:00(最終受付時間 午後4:00)※火曜日のみ午後3:00から営業
嬉しいのが城西館のお風呂は小タオルが無料貸し出し!

手ぶらで気軽に立ち寄れるのが魅力です。
また龍馬ゆかりの場所ということで県外からの観光客も多い場所。
午後の観光の途中に老舗旅館のお風呂で休憩、というのもおススメです。
まずは男性用「いごっそうの湯」

龍馬も泳いだ鏡川と高知の山並みが広がる南側に位置しています。


内風呂は大きくゆったりとした造りで日頃の疲れも癒されそうです。
そして外に出ると…

東屋風の開放的な展望露天風呂が登場!

和の雰囲気満点💚 心地よい風を感じながらお風呂を楽しめますよ。
一方、北側にあるのは女性用「はちきんの湯」

おしゃれで和モダンな雰囲気🛀
露天風呂にはジャグジーを設置しているということで男性用とは違う雰囲気なんだそうです!
朝のみ男女のお風呂が入れ替えになるので、宿泊すると両方楽しむことができます🎶
|宿泊料金
●素泊まり:平日2名1室 12,650円 /人~
●朝夕付き:平日2名1室 22,000円 /人~
《価格は公式サイトより》
ゆずオイルを使ったシャンプーやリンス、ボディソープなど高知らしいアメニティも◎

シャワーヘッドは人気のReFa!
この細かいミストは一度体験するとクセになる心地よさです。

また男性用・女性用各浴場に子ども用の椅子が2脚ずつ用意されているので、小さな子ども連れでも安心です🎶

宿泊客以外でも日帰り入浴が可能!
|料金
大人 … 1,100円 / 子供(3歳〜12歳)… 550円 / 3歳未満無料
|入浴可能時間
正午〜午後4:00(最終受付時間 午後4:00)※火曜日のみ午後3:00から営業
嬉しいのが城西館のお風呂は小タオルが無料貸し出し!

手ぶらで気軽に立ち寄れるのが魅力です。
また龍馬ゆかりの場所ということで県外からの観光客も多い場所。
午後の観光の途中に老舗旅館のお風呂で休憩、というのもおススメです。
まずは男性用「いごっそうの湯」

龍馬も泳いだ鏡川と高知の山並みが広がる南側に位置しています。


内風呂は大きくゆったりとした造りで日頃の疲れも癒されそうです。
そして外に出ると…

東屋風の開放的な展望露天風呂が登場!

和の雰囲気満点💚 心地よい風を感じながらお風呂を楽しめますよ。
一方、北側にあるのは女性用「はちきんの湯」

おしゃれで和モダンな雰囲気🛀
露天風呂にはジャグジーを設置しているということで男性用とは違う雰囲気なんだそうです!
朝のみ男女のお風呂が入れ替えになるので、宿泊すると両方楽しむことができます🎶
|宿泊料金
●素泊まり:平日2名1室 12,650円 /人~
●朝夕付き:平日2名1室 22,000円 /人~
《価格は公式サイトより》
ゆずオイルを使ったシャンプーやリンス、ボディソープなど高知らしいアメニティも◎

シャワーヘッドは人気のReFa!
この細かいミストは一度体験するとクセになる心地よさです。

また男性用・女性用各浴場に子ども用の椅子が2脚ずつ用意されているので、小さな子ども連れでも安心です🎶
『自動ロウリュサウナに湯上り茶屋も◎』
男性用・女性用共に浴室にはサウナも完備されています。

城西館のサウナは自動ロウリュサウナ。
これは毎時00分と30分に、自動でアロマを含んだ蒸気がサウナストーンから発生するというもの。

立ち上がる蒸気はスッキリとした香りでリフレッシュ効果を感じます🌟

しっかりと汗をかいたお風呂上りには、湯上り茶屋「城見櫓」でひと休み。


大きな窓からは高知城も!

そしてこちらでは、無料のドリンクサービスも楽しめます。

この土佐ゆず茶がさっぱりしてとっても美味しい!
これは湯上りにはたまりません🎶ついついおかわりしてしまう美味しさでした💛
タオルの無料貸し出しや充実のアメニティ、そしてお風呂の入口には自動でその時間の浴室の混み具合を教えてくれる機械まで設置。
おてもなし精神あふれた、ホスピタリティの良さはさすが!名門老舗旅館です。

城西館のサウナは自動ロウリュサウナ。
これは毎時00分と30分に、自動でアロマを含んだ蒸気がサウナストーンから発生するというもの。

立ち上がる蒸気はスッキリとした香りでリフレッシュ効果を感じます🌟

しっかりと汗をかいたお風呂上りには、湯上り茶屋「城見櫓」でひと休み。


大きな窓からは高知城も!

そしてこちらでは、無料のドリンクサービスも楽しめます。

この土佐ゆず茶がさっぱりしてとっても美味しい!
これは湯上りにはたまりません🎶ついついおかわりしてしまう美味しさでした💛
タオルの無料貸し出しや充実のアメニティ、そしてお風呂の入口には自動でその時間の浴室の混み具合を教えてくれる機械まで設置。
おてもなし精神あふれた、ホスピタリティの良さはさすが!名門老舗旅館です。
『お風呂のあとは、ホテルのティーラウンジで寛ぐ』
お風呂を楽しんだ後は、1階のティーラウンジ「せせらぎ」で寛ぐのもおススメ。

個人的にイチオシが城西館でしか味わえうことができない
「銀不老(ぎんぶろう)アイス」(510円)

豆の風味とシャリシャリとした食感がたまらない一品。
竹炭が入ったさっぱりとした甘さ。これは一度食べて欲しい名品です!
せせらぎについてはこちらの記事から🔻
せせらぎの記事のURLを貼り付け予定
おもてなし心にあふれた高知の老舗旅館・城西館のお風呂で味わう寛ぎのひと時。
ぜひ一度おでかけしてみてください♨

個人的にイチオシが城西館でしか味わえうことができない
「銀不老(ぎんぶろう)アイス」(510円)

豆の風味とシャリシャリとした食感がたまらない一品。
竹炭が入ったさっぱりとした甘さ。これは一度食べて欲しい名品です!
せせらぎについてはこちらの記事から🔻
せせらぎの記事のURLを貼り付け予定
おもてなし心にあふれた高知の老舗旅館・城西館のお風呂で味わう寛ぎのひと時。
ぜひ一度おでかけしてみてください♨
『施設情報はこちら』
【城西館】
〒780-0901 高知県高知市上町2-5-34
・入浴料:大人 1,100円・3-12歳 550円・3歳未満 無料 /※宴会・宿泊利用の場合は無料
・日帰り入浴 営業時間 正午-午後4:00(最終入場 午後4:00)
※火曜のみ午後3:00から
※宿泊、無料入浴券をお持ちの方、宴会利用の場合は午前5:30-午前9:00、正午-午前0時の時間も利用可
・定休日:年中無休
・支払方法:現金・クレジット・電子マネー
・駐車場:2時間まで無料
・その他:小タオル無料貸し出し / 各種アメニティ完備
宿泊に関する予約や詳しいお問い合わせは城西館の公式HPから
〒780-0901 高知県高知市上町2-5-34
・入浴料:大人 1,100円・3-12歳 550円・3歳未満 無料 /※宴会・宿泊利用の場合は無料
・日帰り入浴 営業時間 正午-午後4:00(最終入場 午後4:00)
※火曜のみ午後3:00から
※宿泊、無料入浴券をお持ちの方、宴会利用の場合は午前5:30-午前9:00、正午-午前0時の時間も利用可
・定休日:年中無休
・支払方法:現金・クレジット・電子マネー
・駐車場:2時間まで無料
・その他:小タオル無料貸し出し / 各種アメニティ完備
宿泊に関する予約や詳しいお問い合わせは城西館の公式HPから

関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
話題のグリークヨーグルトを高知で!「take out cafe Chill out(チルアウト)」
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
グルメ
イチゴ生産者がつくる絶品イチゴスイーツ特集!🍓
-
おでかけ
芸西村「メルキュール高知土佐リゾート&スパ」オールインクルーシブホテルの大露天風呂で贅沢時間♪
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ さかいゆう
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ 浜端ヨウヘイ
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
グルメ
2025年1月OPEN『NANA』 毎日行きたくなるカフェでお腹いっぱいランチを楽しむ♪
-
グルメ
うどん店のこだわりラーメンが絶品!「三里うどん本舗」高知市五台山
おすすめ