BOOKS ランキング&今週のおすすめの一冊 2025/5/13放送
BOOKS ランキング&今週のおすすめの一冊 2025/5/13放送
2025.05.13
毎週火曜日9時20分頃から、RKCラジオの「とさこちラジオ」で放送しているBOOKSランキング!

5月13日に放送した内容をご紹介します
『5月13日放送 BOOKSランキング!TOP10』
🔻ランキング🔻※5月7
日付
                
1位 きんこん土佐日記 15  
      村岡マサヒロ 著   <高知新聞社>         






2位 やなせたかし はじまりの物語 
    高知新聞社 編集 <高知新聞社>      





3位 大ピンチずかん 3
      鈴木のりたけ 作  <小学館> 





4位 カフネ
        阿部暁子 著 <講談社>






5位 日曜市の歩き方マップ
    いそのけい・石川藍・かずさまりや 著



 

6位 人生の結論
  小池一夫 著  <朝日新聞出版>





7位 新装版 わたしが正義について語るなら
        やなせたかし 著  <ポプラ社>   





8位 今さら聞けないお金の超基本 ビジュアル版
        泉美智子 著 <朝日新聞出版>  





9位 パンどろぼう
        柴田ケイコ 作  <KADOKAWA>





10位 あんぱんまん 新装版
           やなせたかし 作・絵  <フレーベル館>


『今週の初登場作品!』
今週のランキング初登場!

『きんこん土佐日記 15』村岡マサヒロ 著<高知新聞社>
2018年4月から1年間、高知新聞に連載された4コマ漫画「きんこん土佐日記」全作品を掲載。
毎週日曜日、高知新聞ホームページにアップされているWEB版もカラーで収録。
『今週のおすすめの一冊』
おいしいごはんが食べられますように」 
高瀬隼子 著 <講談社



第167回芥川賞受賞作、「おいしいごはんが食べられますように」が文庫本になって発売されました。タイトルと表紙の感じから、ほっこりおいしい料理が出てくるのかなぁと、概要も読まずに読み始めると、あれ?これは雲行きが怪しい。
裏表紙の帯をよくよく見てみると、わかりすぎてえぐい、職場ホラーの文言が。なるほど、しっくり来ました。
ミステリーもありながら、恋愛もありながら、職場の微妙な人間関係を「食べること」を通してえぐり出していきます

主な登場人物は3人。
仕事ができて頑張り屋さんな、真面目で損をする女性社員の押尾(おしお)。
か弱くてみんなから守られる存在で、早退が多い料理上手な女性社員の芦川(あしかわ)。
職場でそこそこうまくやっている、食に全く興味を持てない男性社員の二谷(にたに)。

押尾は二谷に、芦川のことが苦手だと伝え、一緒にいじわるをしようと持ちかけます。
二谷は芦川と交際しているのにも関わらず、「いいね」と了承します。

物語はこの同僚3人のやり取りを中心に展開されていきます。この段階で既に不穏な空気ですが、職場という狭い空間の中で、こういう人いるよなー!!うわ、自分もこんな風に思うことあるなー!などなど共感の嵐。

職場で表立って言えない、正直に言うと自分が嫌な人になってしまう恐れがあって我慢している。なんて人は多いと思いますが、そんな部分が怖いくらいに描かれています。
読み終わった後には、なんともいえない気持ちになり、怖いものを見てしまったという感覚になりました。
最後に、一穂ミチさんの解説で、より一層なるほどなと理解を深めることもできます

「職場ホラー」というジャンルがぴったりな作品です。タイトルと表紙のほっこりさと、話の内容のギャップがすごいですのでご注意ください。

金高堂書店本店 スタッフ
  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • Web
金高堂書店
毎週火曜日RKCラジオで放送中の金高堂書店の「BOOKS ランキング」を発表♪

また金高堂書店 書店員さんのおススメの一冊も毎週紹介します!
  • X
  • Instagram
  • Web
関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
おすすめ
TOP