
大川村「旅館・食堂 筒井」幻の“大川黒牛”を使った牛すじ丼は箸の止まらない旨さ…♪
2024.05.17
幻と呼ばれている「大川黒牛」や特産品の「はちきん地鶏」を食べることができる
“お食事処"
大川村にある「旅館・食堂 筒井」はツーリング客にも大人気!!
とにかく一度行って欲しい、大川村の名店をご紹介♪
※2024年5月9日取材
※内容は取材時点での情報です
※金額は全て税込価格です
※オリジナルサイトでは動画もご覧頂けます
“お食事処"
大川村にある「旅館・食堂 筒井」はツーリング客にも大人気!!
とにかく一度行って欲しい、大川村の名店をご紹介♪
※2024年5月9日取材
※内容は取材時点での情報です
※金額は全て税込価格です
※オリジナルサイトでは動画もご覧頂けます
『動画はこちら!』
『高知県の最北端にある大川村の名店!旅館・食堂 筒井』
四国の真ん中、高知県最北に位置する人口400人ほどの村、高知県大川村。 離島を除いて日本一人口が少ない村と言われる大川村の特産は幻とも称される「大川黒牛」やしっかりとした旨味が特徴の「はちきん地鶏」!
大川村役場のすぐそばに地元の貴重なグルメを楽しめるお食事処「旅館・食堂 筒井」があります。


創業50年を超える「旅館筒井」はもともと、早明浦ダムに沈んでしまった集落にあったそう。

早明浦ダムができ、どんどん大川村から人がいなくなってしまう中、筒井さん一家は早明浦ダムの湖畔に引っ越し、旅館を続けてきました。店主の筒井茂さんは2代目になります。

ノスタルジックな外観と内装で落ち着きのある雰囲気が魅力の筒井。2階の客室からは早明浦ダムが一望できます。庭には日本庭園風の池も。

旅館はツーリングやバス釣りのお客さんが多いそう。平日のランチ時の食堂は役場の方で賑わっています。
座敷席を含め席数は30席あります。

大川村役場のすぐそばに地元の貴重なグルメを楽しめるお食事処「旅館・食堂 筒井」があります。


創業50年を超える「旅館筒井」はもともと、早明浦ダムに沈んでしまった集落にあったそう。

早明浦ダムができ、どんどん大川村から人がいなくなってしまう中、筒井さん一家は早明浦ダムの湖畔に引っ越し、旅館を続けてきました。店主の筒井茂さんは2代目になります。

ノスタルジックな外観と内装で落ち着きのある雰囲気が魅力の筒井。2階の客室からは早明浦ダムが一望できます。庭には日本庭園風の池も。

旅館はツーリングやバス釣りのお客さんが多いそう。平日のランチ時の食堂は役場の方で賑わっています。
座敷席を含め席数は30席あります。

『イチオシは大川黒牛を使った牛すじ丼♪』
「旅館・食堂 筒井」のイチオシメニューが「大川黒牛の牛すじ丼」(750円 味噌汁付き)

15年以上前からの人気商品!
牛すじを甘辛くトロトロになるまで、丁寧に煮込むことで驚きの柔らかさに!
煮込み途中の水をこまめにかえることでアクと臭さが全く無くなると言います。

出汁は濃すぎず、ご飯によく馴染む!牛すじの甘さと相まって箸が止まらない美味しさ!!

ご飯は250g以上入っておりボリュームも満点!大盛り・半盛りのチョイスも可能です。
<大盛りは+100円 半盛りは-100円>
米は嶺北の棚田で作った「嶺北ひのひかり」。生産者さんから直に仕入れているというお米は思わず感動してしまうほどの美味しさ…!!
優しい味付けなので最後まで食べ進んでも全くくどくない、大川村を訪れた際はぜひ食べて欲しい逸品です。

15年以上前からの人気商品!
牛すじを甘辛くトロトロになるまで、丁寧に煮込むことで驚きの柔らかさに!
煮込み途中の水をこまめにかえることでアクと臭さが全く無くなると言います。

出汁は濃すぎず、ご飯によく馴染む!牛すじの甘さと相まって箸が止まらない美味しさ!!

ご飯は250g以上入っておりボリュームも満点!大盛り・半盛りのチョイスも可能です。
<大盛りは+100円 半盛りは-100円>
米は嶺北の棚田で作った「嶺北ひのひかり」。生産者さんから直に仕入れているというお米は思わず感動してしまうほどの美味しさ…!!
優しい味付けなので最後まで食べ進んでも全くくどくない、大川村を訪れた際はぜひ食べて欲しい逸品です。
『平日限定の日替わり定食も要チェック!そしてニホンザルのペットも?!』
平日・数量限定の日替わり定食(600円)も人気!(平日11:30~午後1:00までは日替わり定食のみの提供)


野菜をたっぷりと使ったおかずは、心も体もホッとする味わいです。

平日は、通常メニューは午後1時以降の提供。

毎週火曜日はカレーライスの日!

日曜日は丼物だけの営業となっています。牛丼に牛すじ丼、親子丼に玉子丼から選べますよ。

さらに「旅館・食堂 筒井」にはちょっと意外なペットも!
それがニホンザルのモモちゃん!

24年前から飼っているそう。メディアにも何度か取り上げられたことがある看板犬ならぬ看板猿!ぜひモモちゃんにも会いに行ってみて下さいね♪


野菜をたっぷりと使ったおかずは、心も体もホッとする味わいです。

平日は、通常メニューは午後1時以降の提供。

毎週火曜日はカレーライスの日!

日曜日は丼物だけの営業となっています。牛丼に牛すじ丼、親子丼に玉子丼から選べますよ。

さらに「旅館・食堂 筒井」にはちょっと意外なペットも!
それがニホンザルのモモちゃん!

24年前から飼っているそう。メディアにも何度か取り上げられたことがある看板犬ならぬ看板猿!ぜひモモちゃんにも会いに行ってみて下さいね♪
『お店の情報はこちら』
【旅館・食堂 筒井】
〒781-3703 高知県土佐郡大川村小松42−9
〇定休日
土曜日・祝日
〇営業時間
平日:午前11:30~午後7:00 / 日曜:午前11:30~午後2:00
※平日午前11:30~午後1:00までは日替わり定食のみの提供
※日曜は丼もののみの提供
〇 電話番号
0887-84-2204
〇支払い方法
現金・QR決済各種利用可能
〒781-3703 高知県土佐郡大川村小松42−9
〇定休日
土曜日・祝日
〇営業時間
平日:午前11:30~午後7:00 / 日曜:午前11:30~午後2:00
※平日午前11:30~午後1:00までは日替わり定食のみの提供
※日曜は丼もののみの提供
〇 電話番号
0887-84-2204
〇支払い方法
現金・QR決済各種利用可能
関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
グルメ
サッカーで盛り上がる高知市春野町⚽で長年愛される『CAFE&RESTAURANT森』
-
おでかけ
県外出身スタッフおすすめ♪高知定番モデルコース🏃♀️🏃♂️
-
おでかけ
高知でサッカー観戦&観光!春野陸上競技場へのアクセス&周辺のグルメ情報
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
エンタメ
土佐料理を作ろう!~サバ寿司~
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ さかいゆう
-
エンタメ
高知出身のシンガーソングライター・八生(やよい) 1st EP「はじまりのうた」リリース記念インタビュー!!!
-
おでかけ
高知県内の桜情報🌸名所を一挙公開!
おすすめ