
新鮮な魚&アートな世界をまるごと体験できる『須﨑のサカナ文化祭』におじた!🐟
2024.11.15
市制70周年を迎えた高知県須崎市!
11月9日、10日、16日、17日に開催の『須﨑のサカナ文化祭』についてご紹介します🐟
※2024年11月8日放送
※内容は2024年11月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
11月9日、10日、16日、17日に開催の『須﨑のサカナ文化祭』についてご紹介します🐟
※2024年11月8日放送
※内容は2024年11月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
『市制70周年祝賀「庖丁式」にマグロの解体ショー🐟盛りだくさんなステージイベント!』
須崎八幡宮、須﨑のサカナ本舗、すさきまちかどギャラリーなどで開催される『須﨑のサカナ文化祭』!

まず向かったのは須崎八幡宮!

ここでは11月9日(土)に庖丁式・雅楽奉納演奏が行われました。

※画像は過去のものです。
庖丁式のルーツは平安時代にあるとされ、地元に恩恵をもたらしてくれる魚に感謝を示し、五穀豊穣を祈る儀式。魚が穢れないよう、手を触れずに包丁と箸でさばき神様に奉納するんだそう!
海の街ならではの伝統儀式です。
次に向かったのは須﨑のサカナ本舗!

横の広場では、大きなステージが!

11月9日・10日にはセリ体験や、アメリカ出身のディビッドさんによるマグロ解体ショーが!

※画像は違うイベントでのディビッドさんの解体の様子です
須﨑のサカナ本舗では、ディビッドさんが握ったお寿司を楽しめる催しも🍣
(11月9日・10日開催)

アメリカで寿司店を20店以上経営しているディビッドさんは現在、須崎市在住!
イベントではワンコインで須崎の美味しい魚を楽しむことができました😊

ちなみに11月16日・17日は須﨑のサカナ本舗で特別メニューを楽しめるということで、そちらも楽しみですね🐟

まず向かったのは須崎八幡宮!

ここでは11月9日(土)に庖丁式・雅楽奉納演奏が行われました。

※画像は過去のものです。
庖丁式のルーツは平安時代にあるとされ、地元に恩恵をもたらしてくれる魚に感謝を示し、五穀豊穣を祈る儀式。魚が穢れないよう、手を触れずに包丁と箸でさばき神様に奉納するんだそう!
海の街ならではの伝統儀式です。
次に向かったのは須﨑のサカナ本舗!

横の広場では、大きなステージが!

11月9日・10日にはセリ体験や、アメリカ出身のディビッドさんによるマグロ解体ショーが!

※画像は違うイベントでのディビッドさんの解体の様子です
須﨑のサカナ本舗では、ディビッドさんが握ったお寿司を楽しめる催しも🍣
(11月9日・10日開催)

アメリカで寿司店を20店以上経営しているディビッドさんは現在、須崎市在住!
イベントではワンコインで須崎の美味しい魚を楽しむことができました😊

ちなみに11月16日・17日は須﨑のサカナ本舗で特別メニューを楽しめるということで、そちらも楽しみですね🐟
『すさきまちかどギャラリーで「柳太郎展」』
古商家を利用した観光案内所と憩いの場・すさきまちかどギャラリーでは、須﨑縁日商店街のロゴなども担当している絵師・柳太郎さんの展示会・須﨑縁起地図 御披露目展が11月23日(土)まで開催されています!

須崎を見守る神様やサカナ、ダルマなどが描かれた、古市楽座の天井絵として奉納する作品が並びます。
こちらはロサンゼルスで展示された作品。


須崎の魅力にどっぷり浸かった柳太郎さんの作品は、すさきまちかどギャラリーにて無料で楽しむことができます!

須崎市制70周年を、須崎市にゆかりのあるみんなで盛大にお祝いしようと企画された『須﨑のサカナ文化祭』
美味しいもの、アート、ステージなど、須崎の魅力たっぷりなイベントです🐟💗
【須﨑のサカナ文化祭】
11月9日(土) ・10日(日)
16日(土)・17日(日) 午前11時~午後3時

須崎を見守る神様やサカナ、ダルマなどが描かれた、古市楽座の天井絵として奉納する作品が並びます。
こちらはロサンゼルスで展示された作品。


須崎の魅力にどっぷり浸かった柳太郎さんの作品は、すさきまちかどギャラリーにて無料で楽しむことができます!

須崎市制70周年を、須崎市にゆかりのあるみんなで盛大にお祝いしようと企画された『須﨑のサカナ文化祭』
美味しいもの、アート、ステージなど、須崎の魅力たっぷりなイベントです🐟💗
【須﨑のサカナ文化祭】
11月9日(土) ・10日(日)
16日(土)・17日(日) 午前11時~午後3時

関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
おでかけ
県外出身スタッフおすすめ♪高知定番モデルコース🏃♀️🏃♂️
-
グルメ
サッカーで盛り上がる高知市春野町⚽で長年愛される『CAFE&RESTAURANT森』
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ 八生
-
エンタメ
土佐料理を作ろう!~サバ寿司~
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
エンタメ
高知出身のシンガーソングライター・八生(やよい) 1st EP「はじまりのうた」リリース記念インタビュー!!!
-
グルメ
開店前から行列ができる人気店「手打ちうどん まるしん」香美市
-
グルメ
ふんわりおむすびに出汁の効いた玉子焼き!地元に愛される「ショップたけざき須崎本店」
おすすめ