
道の駅らしからぬ道の駅!「土佐和紙工芸村くらうど」
2023.09.19
本当に道の駅なの!?
道の駅らしからぬ魅力が詰まった
道の駅「土佐和紙工芸村くらうど」
今回はそんな「土佐和紙工芸村くらうど」の魅力を「体験」「宿泊」「食事」の3点で紹介していきます!
※2023年9月19日放送
※内容は2023年9月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
道の駅らしからぬ魅力が詰まった
道の駅「土佐和紙工芸村くらうど」
今回はそんな「土佐和紙工芸村くらうど」の魅力を「体験」「宿泊」「食事」の3点で紹介していきます!
※2023年9月19日放送
※内容は2023年9月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
紙の町 いの町で紙漉き体験♪
まずは体験から!
くらうどでは紙漉きのような文化的な体験と、すぐそばを流れる仁淀川でカヌーをするアクティビティの2種類の体験ができます。
今回有吉都アナウンサーはハガキ作りを体験しました♪
土佐和紙草花入りハガキは600円で作れます。
溜め漉き(ためすき)という道具を使い、

すくって、ゆすって、

水を切ります。
生花を自分好みに飾り付けて

30分ほど乾燥させたら、
綺麗に飾り付けられたハガキの完成♪

小さい子どもから大人までできる、人気の体験だそうです。
くらうどでは紙漉きのような文化的な体験と、すぐそばを流れる仁淀川でカヌーをするアクティビティの2種類の体験ができます。
今回有吉都アナウンサーはハガキ作りを体験しました♪
土佐和紙草花入りハガキは600円で作れます。
溜め漉き(ためすき)という道具を使い、

すくって、ゆすって、

水を切ります。
生花を自分好みに飾り付けて

30分ほど乾燥させたら、
綺麗に飾り付けられたハガキの完成♪

小さい子どもから大人までできる、人気の体験だそうです。
宿泊もできるんです!お風呂は日帰りでも。
2つ目の魅力は宿泊!
なんと、道の駅なのに泊まることもできるんです!
2023年3月に1部の客室をリニューアル。


壁や灯りのカバー、部屋番号などが和紙で出来ているのがポイント!


窓から見えるのは、くらうどの瓦屋根と自然が一体化した綺麗な景色!

この春リニューアルしたのは2階・3階で、今後4階の部屋もリニューアル予定だそう!
素泊まりで1人1泊10,000円から、
朝・夕2食付で1人20,000円からとなります。
夕食はフレンチのコース料理なので、それを考えるとむしろお得かも?
観光客はもちろんですが、高知県内の方にも非日常を味わいに泊まりに来てほしいとのこと。
さらに・・・薬湯風呂もあります!

日帰り入浴も可能ですので、お近くにお越しの際はぜひ♪
なんと、道の駅なのに泊まることもできるんです!
2023年3月に1部の客室をリニューアル。


壁や灯りのカバー、部屋番号などが和紙で出来ているのがポイント!


窓から見えるのは、くらうどの瓦屋根と自然が一体化した綺麗な景色!

この春リニューアルしたのは2階・3階で、今後4階の部屋もリニューアル予定だそう!
素泊まりで1人1泊10,000円から、
朝・夕2食付で1人20,000円からとなります。
夕食はフレンチのコース料理なので、それを考えるとむしろお得かも?
観光客はもちろんですが、高知県内の方にも非日常を味わいに泊まりに来てほしいとのこと。
さらに・・・薬湯風呂もあります!

日帰り入浴も可能ですので、お近くにお越しの際はぜひ♪
趣ある風景においしい食事
最後に3つ目の魅力は、趣ある風景と美味しい食事!

美しい景色の中でいただくのは、フレンチ料理!
ランチはアラカルト、ディナーはコースとなります。

今回有吉都アナウンサーがいただいたのは、お魚のコースのメイン料理
高知県産イトヨリのポアレ 焦がしバターソース
ふっかふかで酸味あり、香りがきいていてとても美味しい一品だそう♪
ランチは午前11:00~午後2:30
ディナーは午後6:00~午後9:00(コースのみ)で、ディナーは前日までに要予約です!

美しい景色の中でいただくのは、フレンチ料理!
ランチはアラカルト、ディナーはコースとなります。

今回有吉都アナウンサーがいただいたのは、お魚のコースのメイン料理
高知県産イトヨリのポアレ 焦がしバターソース
ふっかふかで酸味あり、香りがきいていてとても美味しい一品だそう♪
ランチは午前11:00~午後2:30
ディナーは午後6:00~午後9:00(コースのみ)で、ディナーは前日までに要予約です!
関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
これぞステーキ!横浜の人気店が高知へ「ステーキ&タコス エルドラド南国」南国市
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
おでかけ
芸西村「メルキュール高知土佐リゾート&スパ」オールインクルーシブホテルの大露天風呂で贅沢時間♪
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ 浜端ヨウヘイ
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
くらし
男女スタッフがピラティスに初挑戦!南国市 Core Bloom 4/29OPEN!
-
グルメ
2025年1月OPEN『NANA』 毎日行きたくなるカフェでお腹いっぱいランチを楽しむ♪
-
グルメ
イチゴ生産者がつくる絶品イチゴスイーツ特集!🍓
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
歴史・文化
和菓子のはなし ~新商品「たかし君のあんぱん」のはなし~
おすすめ