
脂乗り最高!室戸春ぶりをまるごと味わう!
2024.03.21
室戸市で「バズる」をひたすら探し求める樺山夏帆アナ。

脂乗り抜群!今話題の地元のブランド魚「室戸春ぶり」を堪能します!!
「こうちeye1部」”ぐるぐるBuzzBuzz”
※2024年3月21日放送
※内容は2024年3月時点での情報です
※価格はすべて税込み料金です

脂乗り抜群!今話題の地元のブランド魚「室戸春ぶり」を堪能します!!
「こうちeye1部」”ぐるぐるBuzzBuzz”
※2024年3月21日放送
※内容は2024年3月時点での情報です
※価格はすべて税込み料金です
『新たなブランド魚・室戸春ぶりを味わい尽くす!贅沢&絶品メニュー』
「春ぶり」ののぼりを発見した樺山アナ。

やって来たのは室戸市室戸岬町にある食事処「サンフィッシュまんぼう」


こちらのお店を含め、室戸市内の飲食店16店舗で、各店オリジナルの室戸春ぶりメニューが味わえるんです。


さぁ「サンフィッシュまんぼう」のオリジナル室戸春ぶりメニューは…?!
ご覧ください!!このぶり尽くしの数々を!

室戸春ぶりを贅沢に味わう「まるごと春ぶりセット」(2,800円)です。


ブリの一番脂ののっているところの刺身にあら炊き、はさみ揚げとまさにブリ尽くし!はさみ揚げは味付けされたブリのすり身をはさんで揚げたものになっています。どれも美味しそう!!
まずは樺山アナ、脂ののった刺身を特製のぬたで頂きます。

ちなみにぬたとは葉ニンニクや味噌、ゆの酢、砂糖などを混ぜて作った、高知県民にはお馴染みの調味料です♪

獲れたてのブリはコリコリと弾力があって、絶品…!ぬたがまたよく合う!樺山アナの表情もうっとり…♪

続いては、すり身のはさみ揚げを頂きます♪

新タマネギも入って春らしさ満点のはさみ揚げ。春ぶりのしっかりとした旨味と大葉の爽やかな風味、身も厚みがあって食べ応えも抜群の一品です。


室戸春ぶりのおいしさがギュッとつまった、まるごと春ぶりセット。旬の室戸の味を、皆さんもぜひ地元・室戸市でお楽しみください!!

【サンフィッシュまんぼう】
〈住所〉〒781-7101 室戸市室戸岬町3001
〈電話〉0887-23-0776
〈営業時間〉
午前7:30~11:00 / 午前11:30~午後2:00
※土日祝は午後2:30まで
〈定休日〉月曜日

やって来たのは室戸市室戸岬町にある食事処「サンフィッシュまんぼう」


こちらのお店を含め、室戸市内の飲食店16店舗で、各店オリジナルの室戸春ぶりメニューが味わえるんです。


さぁ「サンフィッシュまんぼう」のオリジナル室戸春ぶりメニューは…?!
ご覧ください!!このぶり尽くしの数々を!

室戸春ぶりを贅沢に味わう「まるごと春ぶりセット」(2,800円)です。


ブリの一番脂ののっているところの刺身にあら炊き、はさみ揚げとまさにブリ尽くし!はさみ揚げは味付けされたブリのすり身をはさんで揚げたものになっています。どれも美味しそう!!
まずは樺山アナ、脂ののった刺身を特製のぬたで頂きます。

ちなみにぬたとは葉ニンニクや味噌、ゆの酢、砂糖などを混ぜて作った、高知県民にはお馴染みの調味料です♪

獲れたてのブリはコリコリと弾力があって、絶品…!ぬたがまたよく合う!樺山アナの表情もうっとり…♪

続いては、すり身のはさみ揚げを頂きます♪

新タマネギも入って春らしさ満点のはさみ揚げ。春ぶりのしっかりとした旨味と大葉の爽やかな風味、身も厚みがあって食べ応えも抜群の一品です。


室戸春ぶりのおいしさがギュッとつまった、まるごと春ぶりセット。旬の室戸の味を、皆さんもぜひ地元・室戸市でお楽しみください!!


【サンフィッシュまんぼう】
〈住所〉〒781-7101 室戸市室戸岬町3001
〈電話〉0887-23-0776
〈営業時間〉
午前7:30~11:00 / 午前11:30~午後2:00
※土日祝は午後2:30まで
〈定休日〉月曜日
関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
グルメ
これぞステーキ!横浜の人気店が高知へ「ステーキ&タコス エルドラド南国」南国市
-
グルメ
イチゴ生産者がつくる絶品イチゴスイーツ特集!🍓
-
おでかけ
芸西村「メルキュール高知土佐リゾート&スパ」オールインクルーシブホテルの大露天風呂で贅沢時間♪
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ 浜端ヨウヘイ
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
グルメ
話題のグリークヨーグルトを高知で!「take out cafe Chill out(チルアウト)」
-
グルメ
2025年1月OPEN『NANA』 毎日行きたくなるカフェでお腹いっぱいランチを楽しむ♪
-
グルメ
うどん店のこだわりラーメンが絶品!「三里うどん本舗」高知市五台山
-
歴史・文化
和菓子のはなし ~新商品「たかし君のあんぱん」のはなし~
おすすめ