「創造広場アクトランド」ものづくりの世界を体験!
2024.11.29
今回の ‘‘かつおのおじたライブ‘‘ は、高知県香南市にある「創造広場アクトランド」からお届け!
オープンしたばかりの施設で、ものづくりの世界を体験してきました♪
※2024年11月29日放送
※掲載している内容は放送当時のものになります
※外部サイトからご覧の場合、ぐるぐるこうちのオリジナルサイトでは動画もご覧いただけます
オープンしたばかりの施設で、ものづくりの世界を体験してきました♪
※2024年11月29日放送
※掲載している内容は放送当時のものになります
※外部サイトからご覧の場合、ぐるぐるこうちのオリジナルサイトでは動画もご覧いただけます
『アクトファクトリーでものづくり体験』
「創造広場アクトランド」は、8つの展示館やわんぱく広場などがある『アクトミュージアム』と、今年6月にオープンしたものづくりを体験できる施設『アクトファクトリー』に分かれています。
まずは、オープンしたばかりの『アクトファクトリー』でものづくり体験!
アクトファクトリーでは、スペインタイル作りや発動機を分解・組み立てをして実際に動かす体験、指輪を作る彫金などが体験できます。
今回かつおさんが体験するのは、溶接体験。
この日はクリスマスらしいペン立て作りに挑戦です!(溶接体験 ペン立て:1,000円)
溶接で気を付けることは主に2つ。
1つ目が、溶接をする機械・トーチと溶接したい箇所の距離感。一定の距離感を保ちながら溶接することが大切だということです。
2つ目が、必ずマスクを着用すること。
溶接の光はとても強いため、裸眼で体験すると目を火傷してしまう恐れがあります。
しっかりマスクを着用して安全に体験を行いましょう👷
かつおさん、恐る恐る体験スタート。
リハーサルなしの一発勝負でしたが、
見事溶接に成功!!!
この調子で完成までいくかと思いきや・・・
残念ながら中継の関係で時間切れ💦
しかし、途中段階でもとっても可愛らしい出来栄えになっています🎄
このペン立ては11月30日(土)と12月1日(日)に行われるイベント「ニッポンものづくりサイコー!!in のいち」で体験することができます✨
ほかにも捨てられるものを活用してレザークラウトやランタンを作る体験や、発動機をつかって動く自動車に乗る体験ができるそうです!
溶接も、ペン立て以外にもオーナメントや絵文字キーホルダーも作れますよ💗
(対象年齢9歳から)
実際に見て触れていろんな体験ができるイベント!
ぜひ足を運んでみてくださいね🏃♂️🏃♀️
まずは、オープンしたばかりの『アクトファクトリー』でものづくり体験!
アクトファクトリーでは、スペインタイル作りや発動機を分解・組み立てをして実際に動かす体験、指輪を作る彫金などが体験できます。
今回かつおさんが体験するのは、溶接体験。
この日はクリスマスらしいペン立て作りに挑戦です!(溶接体験 ペン立て:1,000円)
溶接で気を付けることは主に2つ。
1つ目が、溶接をする機械・トーチと溶接したい箇所の距離感。一定の距離感を保ちながら溶接することが大切だということです。
2つ目が、必ずマスクを着用すること。
溶接の光はとても強いため、裸眼で体験すると目を火傷してしまう恐れがあります。
しっかりマスクを着用して安全に体験を行いましょう👷
かつおさん、恐る恐る体験スタート。
リハーサルなしの一発勝負でしたが、
見事溶接に成功!!!
この調子で完成までいくかと思いきや・・・
残念ながら中継の関係で時間切れ💦
しかし、途中段階でもとっても可愛らしい出来栄えになっています🎄
このペン立ては11月30日(土)と12月1日(日)に行われるイベント「ニッポンものづくりサイコー!!in のいち」で体験することができます✨
ほかにも捨てられるものを活用してレザークラウトやランタンを作る体験や、発動機をつかって動く自動車に乗る体験ができるそうです!
溶接も、ペン立て以外にもオーナメントや絵文字キーホルダーも作れますよ💗
(対象年齢9歳から)
実際に見て触れていろんな体験ができるイベント!
ぜひ足を運んでみてくださいね🏃♂️🏃♀️
『アクトミュージアムで展示中 ‘‘本物‘‘ の・・・?』
続いて、「アクトミュージアム」に移動!
8つある展示館のうちのひとつ「龍馬記念館」にやってきたかつおさん。
この大きな船に乗った坂本龍馬の展示は、龍馬33年の人生を蝋人形で表しています。
一方こちらは「土佐を代表する偉人たちが、天国で語り合っているんじゃないかな、そうだったらいいな」という場面を表現した展示。
この坂本龍馬の人生の先にあるのが、まさにいま開催中の「刀剣展示」です。
ここで見られるのは本物の刀✨
なかでも特に注目してもらいたいのが「陸奥守吉行(むつのかみよしゆき)」の刀です。
陸奥守吉行は、龍馬が愛用した刀を作った職人。
東種崎町で刀をうっていたと伝えられています。
陸奥守吉行がつくった刀は3つ展示しているそうですが、なかでも迫力があるのが打刀です。
打刀は、一般的に日本刀といって想像する刀(60cm以上)のこと。
龍馬が実際に使っていたものは京都に保管されていて、この刀は龍馬が愛用していた刀の兄弟刀だそう。
打刀は「拳型丁子(こぶしがたちょうじ)」という手を握った時のような波紋が特徴の刀です。
この刀剣展示は2025年3月2日まで。
また、12月、1月、2月にそれぞれ2日ずつキッズDayを開催!
一律料金で龍馬歴史館の入館と、アクトファクトリーで自分だけの刀剣を作ることができます。
12月は模造刀を分解したり、実際に甲冑を着るという体験もできるそうですよ♪
これは子どもだけじゃなくて、大人もテンション上がってしまいそうですね😊
アクトランドのものづくりと本物の日本刀に、おじた~!
8つある展示館のうちのひとつ「龍馬記念館」にやってきたかつおさん。
この大きな船に乗った坂本龍馬の展示は、龍馬33年の人生を蝋人形で表しています。
一方こちらは「土佐を代表する偉人たちが、天国で語り合っているんじゃないかな、そうだったらいいな」という場面を表現した展示。
この坂本龍馬の人生の先にあるのが、まさにいま開催中の「刀剣展示」です。
ここで見られるのは本物の刀✨
なかでも特に注目してもらいたいのが「陸奥守吉行(むつのかみよしゆき)」の刀です。
陸奥守吉行は、龍馬が愛用した刀を作った職人。
東種崎町で刀をうっていたと伝えられています。
陸奥守吉行がつくった刀は3つ展示しているそうですが、なかでも迫力があるのが打刀です。
打刀は、一般的に日本刀といって想像する刀(60cm以上)のこと。
龍馬が実際に使っていたものは京都に保管されていて、この刀は龍馬が愛用していた刀の兄弟刀だそう。
打刀は「拳型丁子(こぶしがたちょうじ)」という手を握った時のような波紋が特徴の刀です。
この刀剣展示は2025年3月2日まで。
また、12月、1月、2月にそれぞれ2日ずつキッズDayを開催!
一律料金で龍馬歴史館の入館と、アクトファクトリーで自分だけの刀剣を作ることができます。
12月は模造刀を分解したり、実際に甲冑を着るという体験もできるそうですよ♪
これは子どもだけじゃなくて、大人もテンション上がってしまいそうですね😊
アクトランドのものづくりと本物の日本刀に、おじた~!
『詳しい情報はこちら』
【アクトミュージアム】
〒781-5233 高知県香南市野市町大谷928-1
【営業時間】
午前10:00~午後6:00
※入館チケット販売・カフェのラストオーダーは午後5:30まで
【定休日】
月曜日(月曜日が祝日・GW・お盆・お正月は公式HP年間カレンダーでご確認ください)
【料金(入館料)】
アクトランドでは入場時には料金をいただいておりません。
展示館ごとに入館料が必要となります。
屋外の遊具や休憩スペースは無料でご利用いただけます。
詳しくは公式HPをご確認ください。
【電話番号】
0887-56-1501
〒781-5233 高知県香南市野市町大谷928-1
【営業時間】
午前10:00~午後6:00
※入館チケット販売・カフェのラストオーダーは午後5:30まで
【定休日】
月曜日(月曜日が祝日・GW・お盆・お正月は公式HP年間カレンダーでご確認ください)
【料金(入館料)】
アクトランドでは入場時には料金をいただいておりません。
展示館ごとに入館料が必要となります。
屋外の遊具や休憩スペースは無料でご利用いただけます。
詳しくは公式HPをご確認ください。
【電話番号】
0887-56-1501
関連記事
おすすめ
記事ランキング
-
エンタメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
グルメ
ザンギ好き集まれ!!元消防士が営む「レッツゴーザ.ン.ギ.8.3.(レッツゴーザンギ83)」高知市役所横にOPEN☆
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
おでかけ
高知県34市町村のおすすめスポット 34選|県民が選んだスポットは!?
-
くらし
大切な人の命を守る!「救命講習」を初受講!
-
歴史・文化
Tosaditional~土佐の匠~「土佐古代塗・池田泰一」
-
コラム
ゆの酢の便利な使い方&美味しいレシピを紹介☆
-
おでかけ
ベトナムの食・文化を楽しむ「Xin chào!秋の高知ベトナム交流会2024」 2024/11/17(日)開催!
-
グルメ
ふんわりおむすびに出汁の効いた玉子焼き!地元に愛される「ショップたけざき須崎本店」
-
グルメ
ドーナツとコーヒーで笑顔が広がるところ『NICO CAFE』
おすすめ