「菓子工房うらやか」おやつの時間 おなかがなる~!
2024.12.04
こうちeye1部で毎週放送中の 「おやつの時間 おなかがなる~!」
皆さんにおすすめしたい高知県内のおいしいおやつをご紹介します♪
今回は高知県高知市一ツ橋町にある「菓子工房うらやか」の土佐文旦ケーキをご紹介します♪
※2024年12月4日放送
※内容は2024年12月時点での情報です
※価格は税込金額になります
皆さんにおすすめしたい高知県内のおいしいおやつをご紹介します♪
今回は高知県高知市一ツ橋町にある「菓子工房うらやか」の土佐文旦ケーキをご紹介します♪
※2024年12月4日放送
※内容は2024年12月時点での情報です
※価格は税込金額になります
『ほどよい酸味がアクセント!土佐文旦ケーキ』
今回ご紹介するのは、「菓子工房うらやか」の土佐文旦ケーキ(240円)です♪
土佐文旦の皮を煮詰めてバターケーキの生地に入れてある土佐文旦ケーキ。
ひとくち食べると、文旦の香りがふわ~っと口の中に広がります。皮の苦みをおさえつつ、文旦の香りを残すちょうどいいバランス!甘さがくどくなく、あっさり食べられます😋
店名の「うらやか」は「麗らか(うららか)」の土佐弁で、おだやかでやさしい人という意味。人に愛されるお店にしたいという願いが込められています。
土佐文旦ケーキの他にも、開店当時から愛される「土佐乳菓(とさにゅうか)」というチーズケーキの他、イタドリパウンドケーキなど地元の素材を使った商品もたくさんありますよ✨
〒780-0981 高知県高知市一ツ橋町2丁目139-3 ツインズーツ橋1F
○営業時間:午前9時~午後7時
〇定休日:火曜
〇電話番号:088-822-3877
土佐文旦の皮を煮詰めてバターケーキの生地に入れてある土佐文旦ケーキ。
ひとくち食べると、文旦の香りがふわ~っと口の中に広がります。皮の苦みをおさえつつ、文旦の香りを残すちょうどいいバランス!甘さがくどくなく、あっさり食べられます😋
店名の「うらやか」は「麗らか(うららか)」の土佐弁で、おだやかでやさしい人という意味。人に愛されるお店にしたいという願いが込められています。
土佐文旦ケーキの他にも、開店当時から愛される「土佐乳菓(とさにゅうか)」というチーズケーキの他、イタドリパウンドケーキなど地元の素材を使った商品もたくさんありますよ✨
〒780-0981 高知県高知市一ツ橋町2丁目139-3 ツインズーツ橋1F
○営業時間:午前9時~午後7時
〇定休日:火曜
〇電話番号:088-822-3877
『おすすめの “おやつ” 募集!』
番組ではあなたが食べたくなる!おすすめの「おやつ」とそのお店を募集中です!
下記の「おやつを教える」ボタンからご投稿ください♪
教えていただいたおすすめのおやつが、コーナーで紹介されるかも!?
下記の「おやつを教える」ボタンからご投稿ください♪
教えていただいたおすすめのおやつが、コーナーで紹介されるかも!?
関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
おでかけ
香美市「龍河温泉」トロミのある美肌の湯♨
-
エンタメ
推し鍋ランキングTOP5!🍲~高知の食材大集合~
-
コラム
BOOKS ランキング&今週のおすすめの一冊 2025/1/14放送
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
おでかけ
香美市「夢の温泉」県内では珍しい硫黄冷鉱泉
-
グルメ
ザンギ好き集まれ!!元消防士が営む「レッツゴーザ.ン.ギ.8.3.(レッツゴーザンギ83)」高知市役所横にOPEN☆
-
グルメ
プロが選ぶ魚の美味しい店No.1にも選出された名店「一釣」
-
グルメ
つけ麺と日本そばのハイブリッド ‘‘SOBA‘‘ 高須に移転オープン「つけSOBA GOKU-TUBUSHI」
-
グルメ
ふんわりおむすびに出汁の効いた玉子焼き!地元に愛される「ショップたけざき須崎本店」
おすすめ