「露堂々」で珈琲とスイーツのマリアージュを楽しむ☕
2024.09.21
今回は高知市追手筋にある「露堂々」(ろどうどう)をご紹介します!

※2024年9月13日取材
※掲載している内容は取材時点でのものになります
※記載している金額は全て税込金額です
※外部サイトからご覧の場合「ぐるぐるこうち」のオリジナルサイトでは動画もご覧いただけます

※2024年9月13日取材
※掲載している内容は取材時点でのものになります
※記載している金額は全て税込金額です
※外部サイトからご覧の場合「ぐるぐるこうち」のオリジナルサイトでは動画もご覧いただけます
『動画はこちら』
『スイーツに合う珈琲を堪能』
高知市追手筋に2024年2月オープンした「露堂々」
店内には相席できる広いテーブルが1つと、カウンターが3席あります。
お店の至るところにある花は全てオーナーが自身で生けているそうです🌸


オーナーは普段、珈琲豆の焙煎などをしているため、「露堂々」は週末限定でオープンしています。
お店には常時5種類の豆を用意していて、普段取り扱っている80種類ほどの豆の中から、その週に出すスイーツなどに合わせて豆を選んでいるそうです。
珈琲豆が並んでいるカウンターで、オーナーがお客さんの好みやスイーツに合った珈琲を淹れてくれます☕

この日は、スイーツに合う珈琲を淹れてもらいました✨

この日淹れてもらった珈琲は「レッドフルーツ」(800円)
ワイングラスに注ぐことによって、香りがより華やかになるんだそうです。

「レッドフルーツ」という名前の通り、アセロラのようなフルーティーな香り!
ソフトで柔らかな酸味の中に、ほのかに甘みを感じます。
珈琲なのに、まるで紅茶を飲んでいるような不思議な感覚。
これはぜひ皆さんにも味わってほしいです…!
店内には相席できる広いテーブルが1つと、カウンターが3席あります。
お店の至るところにある花は全てオーナーが自身で生けているそうです🌸


オーナーは普段、珈琲豆の焙煎などをしているため、「露堂々」は週末限定でオープンしています。
お店には常時5種類の豆を用意していて、普段取り扱っている80種類ほどの豆の中から、その週に出すスイーツなどに合わせて豆を選んでいるそうです。
珈琲豆が並んでいるカウンターで、オーナーがお客さんの好みやスイーツに合った珈琲を淹れてくれます☕

この日は、スイーツに合う珈琲を淹れてもらいました✨

この日淹れてもらった珈琲は「レッドフルーツ」(800円)
ワイングラスに注ぐことによって、香りがより華やかになるんだそうです。

「レッドフルーツ」という名前の通り、アセロラのようなフルーティーな香り!
ソフトで柔らかな酸味の中に、ほのかに甘みを感じます。
珈琲なのに、まるで紅茶を飲んでいるような不思議な感覚。
これはぜひ皆さんにも味わってほしいです…!
『秋の新作スイーツなど紹介!』
今回は3つのスイーツをご紹介します✨
まずは人気メニューのプリン(600円)

固めのプリンで、なめらかな口どけ。
ほんのり苦めのカラメルがいいアクセントになっています🍮
そして秋の新作メニュー🍁ティラミスコーヒーゼリー(800円)

ティラミスは濃厚でしつこすぎない甘さ。
ゼリーにはブラジルやグアテマラの豆を使用しているそうで、少し苦めです☕
ティラミスとゼリーを一緒に食べることで口のなかで合わさって、いいバランスに🌟
そしてこちらも秋の新作メニュー🍁チーズケーキ(600円)

シュワシュワした軽い食感で、あっさりしているのでパクパク食べられちゃいます😋
口の中であっという間になくなってしまいました!

素敵な空間で自分好みの珈琲と一緒にスイーツを心ゆくまで楽しめる「露堂々」
皆さんも「露堂々」で珈琲とスイーツのペアリング・マリアージュを体験してみてはいかがでしょうか?☕

まずは人気メニューのプリン(600円)

固めのプリンで、なめらかな口どけ。
ほんのり苦めのカラメルがいいアクセントになっています🍮
そして秋の新作メニュー🍁ティラミスコーヒーゼリー(800円)

ティラミスは濃厚でしつこすぎない甘さ。
ゼリーにはブラジルやグアテマラの豆を使用しているそうで、少し苦めです☕
ティラミスとゼリーを一緒に食べることで口のなかで合わさって、いいバランスに🌟
そしてこちらも秋の新作メニュー🍁チーズケーキ(600円)

シュワシュワした軽い食感で、あっさりしているのでパクパク食べられちゃいます😋
口の中であっという間になくなってしまいました!

素敵な空間で自分好みの珈琲と一緒にスイーツを心ゆくまで楽しめる「露堂々」
皆さんも「露堂々」で珈琲とスイーツのペアリング・マリアージュを体験してみてはいかがでしょうか?☕

『お店の情報はこちら!』
< 露堂々 >
高知県高知市追手筋1丁目9‐15
◆営業時間:金・土・日(詳しい営業時間・定休日はお店のInstagramからご確認ください)
◆電話番号:なし
♦予約:InstagramのDMから
◆駐車場:なし
◆支払方法:現金のみ
♦席数:相席用のテーブル6席・カウンター3席
♦テイクアウト:ドリンク〇
スイーツはコーヒーゼリージェラートのみ〇
高知県高知市追手筋1丁目9‐15
◆営業時間:金・土・日(詳しい営業時間・定休日はお店のInstagramからご確認ください)
◆電話番号:なし
♦予約:InstagramのDMから
◆駐車場:なし
◆支払方法:現金のみ
♦席数:相席用のテーブル6席・カウンター3席
♦テイクアウト:ドリンク〇
スイーツはコーヒーゼリージェラートのみ〇

関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
話題のグリークヨーグルトを高知で!「take out cafe Chill out(チルアウト)」
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
グルメ
イチゴ生産者がつくる絶品イチゴスイーツ特集!🍓
-
おでかけ
芸西村「メルキュール高知土佐リゾート&スパ」オールインクルーシブホテルの大露天風呂で贅沢時間♪
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ さかいゆう
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
グルメ
2025年1月OPEN『NANA』 毎日行きたくなるカフェでお腹いっぱいランチを楽しむ♪
-
歴史・文化
和菓子のはなし ~新商品「たかし君のあんぱん」のはなし~
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ 浜端ヨウヘイ
おすすめ