最中(もなか)って何からできてる??春らしい「桜もなか」のはなし
2024.03.07
RKCラジオで毎月第1木曜日に放送している「和菓子のはなし」
和菓子の魅力、美味しさを、創業元禄初年(1688年)西川屋老舗・池田真浩さんと楽しくお伝えしています。
今月紹介するのは桜の香りが楽しめる春らしい和菓子「桜もなか」について。!
和菓子の魅力、美味しさを、創業元禄初年(1688年)西川屋老舗・池田真浩さんと楽しくお伝えしています。
今月紹介するのは桜の香りが楽しめる春らしい和菓子「桜もなか」について。!

桜もなかの「最中」の意外な秘密
春の和菓子と言えば桜餅ですが、今回西川屋の池田さんが紹介してくれたのは、桜の香りが楽しめる『桜もなか』!

『桜もなか』とは刻んだ桜葉を加えた白あんを、最中の皮でたっぷり挟んだお菓子。
桜の香りがするお菓子は今ではたくさんありますが、そのご先祖様といえばやっぱり桜餅です!江戸時代に、長命寺という隅田川沿いのお寺で門番をしていた人が、桜の落ち葉掃除をしているときに「これを塩漬けにしてお菓子にしてはどうか」と思いついて、桜餅が生まれたと言われます。
桜とあんことお餅。この組み合わせは江戸時代から鉄板のおいしさなんですね。
『桜もなか』の最中は実はお餅を材料に作られています。最中の皮は和菓子店では「最中種(もなかだね)」と呼ばれているそうです。
よく見みると、表面に四角い跡がうっすらと見えます!四角いお餅を焼型に入れて焼いて作るので、もともとのお餅の形が跡として残るというわけなんですね。
池田さんが外国の方に最中を説明する時は「もち米でできたウエハースです」と、伝えているそうですよ。確かに「最中って何でできているの?」と聞かれても、分からないという人が結構多いかも!
ちなみにアイスクリームを最中の「あん」にする時は、水分が多いアイスとくっついてもパリパリした食感が残るように、あえて小麦粉を使われているそうです。ただ和菓子店の最中の多くは、お餅からできているということは初耳でした!

『桜もなか』とは刻んだ桜葉を加えた白あんを、最中の皮でたっぷり挟んだお菓子。
桜の香りがするお菓子は今ではたくさんありますが、そのご先祖様といえばやっぱり桜餅です!江戸時代に、長命寺という隅田川沿いのお寺で門番をしていた人が、桜の落ち葉掃除をしているときに「これを塩漬けにしてお菓子にしてはどうか」と思いついて、桜餅が生まれたと言われます。
桜とあんことお餅。この組み合わせは江戸時代から鉄板のおいしさなんですね。
『桜もなか』の最中は実はお餅を材料に作られています。最中の皮は和菓子店では「最中種(もなかだね)」と呼ばれているそうです。
よく見みると、表面に四角い跡がうっすらと見えます!四角いお餅を焼型に入れて焼いて作るので、もともとのお餅の形が跡として残るというわけなんですね。
池田さんが外国の方に最中を説明する時は「もち米でできたウエハースです」と、伝えているそうですよ。確かに「最中って何でできているの?」と聞かれても、分からないという人が結構多いかも!
ちなみにアイスクリームを最中の「あん」にする時は、水分が多いアイスとくっついてもパリパリした食感が残るように、あえて小麦粉を使われているそうです。ただ和菓子店の最中の多くは、お餅からできているということは初耳でした!
西川屋の桜まつりは3月9日から!
3月9日から4月7日まで西川屋全店で桜まつりが開催されます!
桜餡を使ったどら焼きやいちご大福、桜ブッセなど、桜にちなんだお菓子がたくさん!ぜひお出かけ下さい!
チラシは🔻
2024sakuramatsuri.pdf
そして4月から「和菓子のはなし」の放送時間が午前10時35分~にお引越しになります🌟
引き続きお聴きくださいね♪
桜餡を使ったどら焼きやいちご大福、桜ブッセなど、桜にちなんだお菓子がたくさん!ぜひお出かけ下さい!
チラシは🔻
2024sakuramatsuri.pdf
そして4月から「和菓子のはなし」の放送時間が午前10時35分~にお引越しになります🌟
引き続きお聴きくださいね♪
関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
話題のグリークヨーグルトを高知で!「take out cafe Chill out(チルアウト)」
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
グルメ
サッカーで盛り上がる高知市春野町⚽で長年愛される『CAFE&RESTAURANT森』
-
おでかけ
高知でサッカー観戦&観光!春野陸上競技場へのアクセス&周辺のグルメ情報
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ さかいゆう
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
グルメ
イチゴ生産者がつくる絶品イチゴスイーツ特集!🍓
-
おでかけ
高知県内の桜情報🌸名所を一挙公開!
-
グルメ
プロが選ぶ魚の美味しい店No.1にも選出された名店「一釣」
おすすめ