龍河洞を探検したあとは『石州(せきしゅう)』でそばをすすろう!
2025.01.15
香美市土佐山田町にある、高知県屈指の観光スポット龍河洞
その参道にお店を構えるの手打ちそばのお店『石州(せきしゅう)』をご紹介します。

※2024年12月18日取材
※掲載している内容は取材時点でのものになります
※記載している金額は全て税込金額です
※外部サイトからご覧の場合、ぐるぐるこうちのオリジナルサイトでは動画もご覧いただけます
その参道にお店を構えるの手打ちそばのお店『石州(せきしゅう)』をご紹介します。

※2024年12月18日取材
※掲載している内容は取材時点でのものになります
※記載している金額は全て税込金額です
※外部サイトからご覧の場合、ぐるぐるこうちのオリジナルサイトでは動画もご覧いただけます
『お店のショート動画はこちら』
『打ち立ておそばと絶品天ぷら』
元々30年以上、四国八十八箇所を巡るお遍路さんのため、札所で働いていたというご主人。
7~8年前にそば好きが高じ、住居の近くである今の場所にそば店を開店しました。
お店の名前『石州』は茶道の流派からとったんだそう!

今回は天ぷらざるそば(1,500円)をいただきました!

手打ちの麺はコシがしっかりあり、打ち立てのそばの香りがたまりません♡
北海道のそば粉を2種類ブレンドしている石州のそば。
カツオ出汁が中心のつゆにつけ、ツルっとすすると、のどごし最高!

そばと一緒にいただくのは、ボリュームたっぷりの天ぷら!

天ぷらの種類は日替わりだそうで、取材した日は春菊、シシトウ、クワイ、ナス、しめじ、しいたけ、エビ、イカのすり身、サツマイモなどが盛られていました♪
揚げたてでサックサクの天ぷらはつゆに付けて食べても良いですが、添えられているいごてつの天日塩につけて食べるのもおすすめ!塩のうまみが天ぷらのサクサク感を際立たせ、素材の味もしっかり楽しむことができます。
龍河洞探検後の疲れた体に、そばと天ぷらがしみます...♡
そして、絶品おにぎり(450円)もおすすめ!

優しく握られたほかほかのおにぎりは、どこか懐かしい味わい😊
おそばと一緒にぜひ楽しんでください♪
7~8年前にそば好きが高じ、住居の近くである今の場所にそば店を開店しました。
お店の名前『石州』は茶道の流派からとったんだそう!

今回は天ぷらざるそば(1,500円)をいただきました!

手打ちの麺はコシがしっかりあり、打ち立てのそばの香りがたまりません♡
北海道のそば粉を2種類ブレンドしている石州のそば。
カツオ出汁が中心のつゆにつけ、ツルっとすすると、のどごし最高!

そばと一緒にいただくのは、ボリュームたっぷりの天ぷら!

天ぷらの種類は日替わりだそうで、取材した日は春菊、シシトウ、クワイ、ナス、しめじ、しいたけ、エビ、イカのすり身、サツマイモなどが盛られていました♪
揚げたてでサックサクの天ぷらはつゆに付けて食べても良いですが、添えられているいごてつの天日塩につけて食べるのもおすすめ!塩のうまみが天ぷらのサクサク感を際立たせ、素材の味もしっかり楽しむことができます。
龍河洞探検後の疲れた体に、そばと天ぷらがしみます...♡
そして、絶品おにぎり(450円)もおすすめ!

優しく握られたほかほかのおにぎりは、どこか懐かしい味わい😊
おそばと一緒にぜひ楽しんでください♪
『お店の情報はこちら』

関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
話題のグリークヨーグルトを高知で!「take out cafe Chill out(チルアウト)」
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
おでかけ
高知でサッカー観戦&観光!春野陸上競技場へのアクセス&周辺のグルメ情報
-
グルメ
イチゴ生産者がつくる絶品イチゴスイーツ特集!🍓
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ さかいゆう
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
グルメ
2025年1月OPEN『NANA』 毎日行きたくなるカフェでお腹いっぱいランチを楽しむ♪
-
グルメ
うどん店のこだわりラーメンが絶品!「三里うどん本舗」高知市五台山
-
歴史・文化
和菓子のはなし ~新商品「たかし君のあんぱん」のはなし~
おすすめ