猫好き夫婦が営む「手打ちのうどん 猫助」
2024.11.20
今回は四万十町にある「手打ちのうどん 猫助」の
噛めば噛むほど味が出る昔ながらのコシの強いうどんをご紹介します🌟

※2024年10月11日取材
※掲載している内容は取材時点でのものになります
※記載している金額は全て税込金額です
※外部サイトからご覧の場合、ぐるぐるこうちのオリジナルサイトでは動画もご覧いただけます
噛めば噛むほど味が出る昔ながらのコシの強いうどんをご紹介します🌟

※2024年10月11日取材
※掲載している内容は取材時点でのものになります
※記載している金額は全て税込金額です
※外部サイトからご覧の場合、ぐるぐるこうちのオリジナルサイトでは動画もご覧いただけます
『動画はこちら』
『猫好き夫婦が営むお店🐈金曜日は夜営業も!』
高知県四万十町にある「手打ちのうどん 猫助」は2024年6月にオープン🌟
この店名は猫好きの夫婦の「猫の手も借りたいくらい賑やかなお店になればいいな」という願いが込められています。

奥さんは関東出身で、奥さんが惚れ込んだ武蔵野うどんを高知風にアレンジした絶品うどんを提供しています。
このお店はうどんだけでなく、四万十町ならではの地酒も楽しめるうどん酒場!
金曜日は夜営業も行っていて、居酒屋メニューも展開しています🍺🌃

営業日など詳細はお店のインスタグラムをチェックしてみてくださいね!
この店名は猫好きの夫婦の「猫の手も借りたいくらい賑やかなお店になればいいな」という願いが込められています。

奥さんは関東出身で、奥さんが惚れ込んだ武蔵野うどんを高知風にアレンジした絶品うどんを提供しています。
このお店はうどんだけでなく、四万十町ならではの地酒も楽しめるうどん酒場!
金曜日は夜営業も行っていて、居酒屋メニューも展開しています🍺🌃

営業日など詳細はお店のインスタグラムをチェックしてみてくださいね!
『武蔵野うどんを使用した絶品「肉汁うどん」』
お店のこだわりの一品がこの「肉汁うどん」(920円)

埼玉の名物うどんである武蔵野うどんを使用していて、麺が太くコシが強いのが特徴的です。
お肉は麦豚肉(四万十ポーク)を使用!

出汁はカツオと昆布がブレンドされています。
関東風なので見た目は濃いですが味わい深く、食べ応えのある太さの手打ち麺に合わせただし汁がたまりません🤤
ごま油の香りもアクセントになっていて、お箸が進みます✨


埼玉の名物うどんである武蔵野うどんを使用していて、麺が太くコシが強いのが特徴的です。
お肉は麦豚肉(四万十ポーク)を使用!

出汁はカツオと昆布がブレンドされています。
関東風なので見た目は濃いですが味わい深く、食べ応えのある太さの手打ち麺に合わせただし汁がたまりません🤤
ごま油の香りもアクセントになっていて、お箸が進みます✨

『最後のひとくちまでおいしい「台湾まぜうどん」』
もうひとつのオススメメニューは「台湾まぜうどん」(980円)

肉味噌には四万十ポークのミンチを使用。
四万十町産のニラの香りがとっても爽やか✨
温泉卵をよく混ぜると辛味が少なくなって、辛いのが苦手な人でも食べやすくなりますよ🍳

最後は窪川町産の「にこまる」で追い飯!
香り高い炊き立てご飯とまぜそばの組み合わせも最高です🍚🌾
最後のひとくちまでおいしく食べられますよ😊

皆さんもぜひ訪れてみてください😊
🔻 メニュー 🔻






肉味噌には四万十ポークのミンチを使用。
四万十町産のニラの香りがとっても爽やか✨
温泉卵をよく混ぜると辛味が少なくなって、辛いのが苦手な人でも食べやすくなりますよ🍳

最後は窪川町産の「にこまる」で追い飯!
香り高い炊き立てご飯とまぜそばの組み合わせも最高です🍚🌾
最後のひとくちまでおいしく食べられますよ😊

皆さんもぜひ訪れてみてください😊
🔻 メニュー 🔻





『お店の情報はこちら』
【手打ちのうどん 猫助】
〒786-0008 高知県四万十町榊山町2-2
○営業時間
午前11:00 ~ 午後2:00 ※金曜日のみ17:00 ~ 22:00
*詳しい営業時間はInstagramで確認してください
〇定休日
水曜日(不定休あり)
○電話
070-2400-1327
○駐車場
お店の方にお声がけを。近くの駐車場へ案内してくれます。
36席
○支払方法
現金・電子マネー・クレジットカード
*お子様連れ歓迎
*バリアフリー対応
〒786-0008 高知県四万十町榊山町2-2
○営業時間
午前11:00 ~ 午後2:00 ※金曜日のみ17:00 ~ 22:00
*詳しい営業時間はInstagramで確認してください
〇定休日
水曜日(不定休あり)
○電話
070-2400-1327
○駐車場
お店の方にお声がけを。近くの駐車場へ案内してくれます。
36席
○支払方法
現金・電子マネー・クレジットカード
*お子様連れ歓迎
*バリアフリー対応

関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
話題のグリークヨーグルトを高知で!「take out cafe Chill out(チルアウト)」
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
グルメ
サッカーで盛り上がる高知市春野町⚽で長年愛される『CAFE&RESTAURANT森』
-
おでかけ
高知でサッカー観戦&観光!春野陸上競技場へのアクセス&周辺のグルメ情報
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
グルメ
イチゴ生産者がつくる絶品イチゴスイーツ特集!🍓
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ さかいゆう
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
おでかけ
高知県内の桜情報🌸名所を一挙公開!
-
歴史・文化
和菓子のはなし ~新商品「たかし君のあんぱん」のはなし~
おすすめ