
コスパ最高!宿毛に行ったら絶対行きたいマグロ専門店「居酒屋 いごっそ」
2024.09.19
高知県宿毛市にある「居酒屋 いごっそ」
県内でも少ないマグロ専門店!地元でも評判のお店を紹介します🌟

※2024年9月6日取材
※内容は2024年9月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
※外部サイトからご覧の場合 オリジナルサイト「ぐるぐるこうち」では動画もご覧いただけます
県内でも少ないマグロ専門店!地元でも評判のお店を紹介します🌟

※2024年9月6日取材
※内容は2024年9月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
※外部サイトからご覧の場合 オリジナルサイト「ぐるぐるこうち」では動画もご覧いただけます
『お店のショート動画』
『地元でも評判!マグロ一筋の店主が旨い!と認めた逸品』
高知県宿毛市港南台にある「居酒屋 いごっそ」
車で西へ2~3分も行けば愛媛県という場所に位置するこちらのお店は高知県で一番西の端にある居酒屋になるそうです。

宿毛駅から西へ車で10分程度、県道7号沿いで看板を発見!

「鮪」と大きく書かれた看板と店主のイラストが目を引きます。

ご主人は宿毛市にある離島・沖の島の出身。16歳から遠洋マグロ漁船に乗っていた元漁師! 確かな目利きと独自のルートで新鮮で、なおかつどこでも手に入らない素材を活かし、約20年前から『居酒屋 いごっそ』を始めたそうです。
現在、メインで使っているのは大月町産の養殖本マグロ!
養殖と侮るなかれ・・・!大月で大切に育てられた養殖のマグロは脂のりの良さはもちろん、天然に近い味を目指しているそうです。
特に赤身にこだわった逸品なんだとか!期待に胸が膨らみます…!!!!

車で西へ2~3分も行けば愛媛県という場所に位置するこちらのお店は高知県で一番西の端にある居酒屋になるそうです。

宿毛駅から西へ車で10分程度、県道7号沿いで看板を発見!

「鮪」と大きく書かれた看板と店主のイラストが目を引きます。

ご主人は宿毛市にある離島・沖の島の出身。16歳から遠洋マグロ漁船に乗っていた元漁師! 確かな目利きと独自のルートで新鮮で、なおかつどこでも手に入らない素材を活かし、約20年前から『居酒屋 いごっそ』を始めたそうです。
現在、メインで使っているのは大月町産の養殖本マグロ!
養殖と侮るなかれ・・・!大月で大切に育てられた養殖のマグロは脂のりの良さはもちろん、天然に近い味を目指しているそうです。
特に赤身にこだわった逸品なんだとか!期待に胸が膨らみます…!!!!

『マグロ三昧♪まさに至福のひと時・・・!』
ということで、まずは本マグロの寿司盛りと刺身を注文!

寿司は上から中トロ(一貫440円)・赤身(一貫330円)・大トロ(一貫660円)!
赤身が特に美味しいと評判の大月町産の養殖本マグロ。

口に運んだ瞬間分かる、旨み!!
生臭さが一切無く、これがマグロ本来の美味しさか…と思わず驚いてしまいました。
これまでの赤身の概念を変えてくれる旨さです。
そしてマグロと言えばやっぱり中トロ・大トロも外せません。

中トロでこのサシの入り方。旨味と脂身のバランスが抜群。
そして大トロ!

きめ細かなサシは口に入れた瞬間、とろけました…。
濃厚なのにしつこくない、上質な脂身の美味しさを味わえます。

これは、いごっそに行った時は絶対頼みたい一品です。
そして、本マグロの中トロの刺身(1人前2,420円・写真は1人前)

高知県西部特有の甘めの刺身醤油がまたよく合います。

そしてお酒のアテも。
王道のネギトロ(550円)とカマ塩焼き(1,650円)


カマは想像以上の大きさ!30㎝はあるんではないかというサイズ。
奥にいる県外出身のスタッフもその大きさ、美味しさに感動していました!


カマはホロホロ、4人で食べても十分すぎるボリュームでした。
メインのマグロだけでなく定番の居酒屋メニューも充実しているので子ども連れでも楽しめます。


珍しい「アイルランド産天然本鮪」(世界一の漁場のマグロ!!)は前日までの要予約!

アイルランド産天然本鮪の使用部位はカマトロ。
あまり流通していないマグロの中でもさらに希少なカマトロを楽しめるのは中四国でもあまり無いのでは!?というほど珍しいそうです。
人気店なので行く前には電話で予約をしておくのが確実です🌟
この値段でこの味が楽しめる!?とコスパに驚かされる「居酒屋 いごっそ」
宿毛に行った際はぜひチェックしてみて下さいね。

寿司は上から中トロ(一貫440円)・赤身(一貫330円)・大トロ(一貫660円)!
赤身が特に美味しいと評判の大月町産の養殖本マグロ。

口に運んだ瞬間分かる、旨み!!
生臭さが一切無く、これがマグロ本来の美味しさか…と思わず驚いてしまいました。
これまでの赤身の概念を変えてくれる旨さです。
そしてマグロと言えばやっぱり中トロ・大トロも外せません。

中トロでこのサシの入り方。旨味と脂身のバランスが抜群。
そして大トロ!

きめ細かなサシは口に入れた瞬間、とろけました…。
濃厚なのにしつこくない、上質な脂身の美味しさを味わえます。

これは、いごっそに行った時は絶対頼みたい一品です。
そして、本マグロの中トロの刺身(1人前2,420円・写真は1人前)

高知県西部特有の甘めの刺身醤油がまたよく合います。

そしてお酒のアテも。
王道のネギトロ(550円)とカマ塩焼き(1,650円)


カマは想像以上の大きさ!30㎝はあるんではないかというサイズ。
奥にいる県外出身のスタッフもその大きさ、美味しさに感動していました!


カマはホロホロ、4人で食べても十分すぎるボリュームでした。
メインのマグロだけでなく定番の居酒屋メニューも充実しているので子ども連れでも楽しめます。


珍しい「アイルランド産天然本鮪」(世界一の漁場のマグロ!!)は前日までの要予約!

アイルランド産天然本鮪の使用部位はカマトロ。
あまり流通していないマグロの中でもさらに希少なカマトロを楽しめるのは中四国でもあまり無いのでは!?というほど珍しいそうです。
人気店なので行く前には電話で予約をしておくのが確実です🌟
この値段でこの味が楽しめる!?とコスパに驚かされる「居酒屋 いごっそ」
宿毛に行った際はぜひチェックしてみて下さいね。
『メニュー表はこちら』











『お店の営業時間や公式SNS』
【居酒屋 いごっそ】
〒788-0027 高知県宿毛市港南台2丁目1−4
○定休日
月曜日
○営業時間
午後5:00~午後11:00(L.O 午後10:00)
〇予約
電話で受付
〇電話番号
0880-65-5500
〇支払い方法
現金・QR決済・クレジットカード
〇駐車場
店舗前と店舗西側 約15台分
#宿毛市 #居酒屋 #宿毛市居酒屋
〒788-0027 高知県宿毛市港南台2丁目1−4
○定休日
月曜日
○営業時間
午後5:00~午後11:00(L.O 午後10:00)
〇予約
電話で受付
〇電話番号
0880-65-5500
〇支払い方法
現金・QR決済・クレジットカード
〇駐車場
店舗前と店舗西側 約15台分
#宿毛市 #居酒屋 #宿毛市居酒屋

関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
話題のグリークヨーグルトを高知で!「take out cafe Chill out(チルアウト)」
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
おでかけ
高知でサッカー観戦&観光!春野陸上競技場へのアクセス&周辺のグルメ情報
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
グルメ
イチゴ生産者がつくる絶品イチゴスイーツ特集!🍓
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ さかいゆう
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
グルメ
サッカーで盛り上がる高知市春野町⚽で長年愛される『CAFE&RESTAURANT森』
-
おでかけ
高知県内の桜情報🌸名所を一挙公開!
-
歴史・文化
和菓子のはなし ~新商品「たかし君のあんぱん」のはなし~
おすすめ