
絶品担々麺を召し上がれ♪越知町「麺や 倉橋」
2024.08.02
2018年越知町にOPENした「麺や 倉橋」
こだわりの詰まった絶品ラーメンの秘密をご紹介します…!

※2024年6月21日取材
※掲載している内容は取材時点でのものになります
※記載している金額は全て税込金額です
※ぐるぐるこうちオリジナルサイトでは動画もご覧いただけます
こだわりの詰まった絶品ラーメンの秘密をご紹介します…!

※2024年6月21日取材
※掲載している内容は取材時点でのものになります
※記載している金額は全て税込金額です
※ぐるぐるこうちオリジナルサイトでは動画もご覧いただけます
『動画はこちら』
『東京で修業を積んだオーナーが提供する絶品・汁なし担々麺』
国道33号沿いにある「麺や倉橋」

店前にある大きな看板が目を引きます!仁淀川を望むお店は清潔で落ち着きのある雰囲気!

券売機には様々な種類のラーメンが並びます。

OPENは2018年4月。オーナーの倉橋健一さんは東京のラーメン店で修行した後、高知へUターンし越知町へ。
地域住民に愛されるお店「麺や倉橋」の一番人気メニューが「汁なし担々麺」(780円)大盛り1.5玉は830円!

肉みそは粗挽きミンチと20種類のスパイスをMIX!芳醇な香りと深みのある味わいがたまらない一品。

麺は高知市の佐竹製麺の特製麺を使用!
縮れ麺が肉みそによく絡んで旨い!!半熟卵のまろやかさもたまりません…!!

平日は半ライスが無料でついてきます。半ライスですが、量はたっぷり!!
追い飯すると二度美味しい…💛

汁なし担々麺は汁あり・無しによって麺が変わるそう!どちらもぜひ食べてみて下さい🎵

店前にある大きな看板が目を引きます!仁淀川を望むお店は清潔で落ち着きのある雰囲気!

券売機には様々な種類のラーメンが並びます。

OPENは2018年4月。オーナーの倉橋健一さんは東京のラーメン店で修行した後、高知へUターンし越知町へ。
地域住民に愛されるお店「麺や倉橋」の一番人気メニューが「汁なし担々麺」(780円)大盛り1.5玉は830円!

肉みそは粗挽きミンチと20種類のスパイスをMIX!芳醇な香りと深みのある味わいがたまらない一品。

麺は高知市の佐竹製麺の特製麺を使用!
縮れ麺が肉みそによく絡んで旨い!!半熟卵のまろやかさもたまりません…!!

平日は半ライスが無料でついてきます。半ライスですが、量はたっぷり!!
追い飯すると二度美味しい…💛

汁なし担々麺は汁あり・無しによって麺が変わるそう!どちらもぜひ食べてみて下さい🎵
『豚骨担々麺もイチオシ!』
もう一品、おススメが「豚骨担々麺」(900円)

丁寧に灰汁をとった豚骨スープに、人気の担々麺の肉味噌を入れて食べるスタイル。
まろやかな豚骨スープに肉味噌が入ると美味しさ倍増!

卓上の自家製唐辛子は豚骨ラーメンにピッタリ!ぜひ試して欲しい味変です🌟

「秋のコスモスの時期だけではなくいつでもどうぞ」と語ってくれた店主の倉橋さん。
お子様連れにはお菓子のプレゼントも!

奥さんもとっても明るくて気さくな「麺や 倉橋」
また来たくなるラーメン店です!


丁寧に灰汁をとった豚骨スープに、人気の担々麺の肉味噌を入れて食べるスタイル。
まろやかな豚骨スープに肉味噌が入ると美味しさ倍増!

卓上の自家製唐辛子は豚骨ラーメンにピッタリ!ぜひ試して欲しい味変です🌟

「秋のコスモスの時期だけではなくいつでもどうぞ」と語ってくれた店主の倉橋さん。
お子様連れにはお菓子のプレゼントも!

奥さんもとっても明るくて気さくな「麺や 倉橋」
また来たくなるラーメン店です!

『お店の情報をチェック』
<麺や 倉橋>
〒781-1303 高知県高岡郡越知町越知丙746
◆営業時間:午前11:00~午後2:00、午後5:00~7:30 ※麺が売り切れ次第終了
◆電話番号:0889-20-9595
◆駐車場:12台
◆席数:カウンター5席 / テーブル席 4名×3席 / 座敷席 6名
◆支払方法:現金(券売機)
♦定休日:水曜日
♦テイクアウト:汁なし担々麺・油そば・チャーハン・餃子は可
〒781-1303 高知県高岡郡越知町越知丙746
◆営業時間:午前11:00~午後2:00、午後5:00~7:30 ※麺が売り切れ次第終了
◆電話番号:0889-20-9595
◆駐車場:12台
◆席数:カウンター5席 / テーブル席 4名×3席 / 座敷席 6名
◆支払方法:現金(券売機)
♦定休日:水曜日
♦テイクアウト:汁なし担々麺・油そば・チャーハン・餃子は可

関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
地産地消にこだわったヘルシーランチ『cafe&bal einee』2025年5月16日帯屋町にOPEN
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
おでかけ
高知市「土佐御苑」市街地中心部で日帰り入浴が早朝・深夜も楽しめる穴場♨
-
歴史・文化
学問のために「武士」を捨てた早稲田大学 建学の母・小野梓~土佐の偉人コラム「歴史のなかの土佐人たち」~
-
くらし
男女スタッフがピラティスに初挑戦!南国市 Core Bloom 4/29OPEN!
-
グルメ
2025年1月OPEN『NANA』 毎日行きたくなるカフェでお腹いっぱいランチを楽しむ♪
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
グルメ
これぞステーキ!横浜の人気店が高知へ「ステーキ&タコス エルドラド南国」南国市
-
おでかけ
いまが見頃!高知県内6か所のアジサイをご紹介💜
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ ~Jonah~
おすすめ