中四国エリアで1位獲得!オリエントホテル高知の朝食ビュッフェは必見!
2024.05.07
クチコミでも人気の高いオリエントホテル高知の朝食ビュッフェ!
見ても食べても美味しい人気ビュッフェをご紹介します♪
※2024年4月26日取材
※内容は取材時点での情報です
※金額は全て税込価格です
※オリジナルサイトでは動画もご覧頂けます
見ても食べても美味しい人気ビュッフェをご紹介します♪
※2024年4月26日取材
※内容は取材時点での情報です
※金額は全て税込価格です
※オリジナルサイトでは動画もご覧頂けます
『動画はこちら!』
『高知県産にこだわったヘルシーなビュッフェが大人気!』
高知市升形の電車通り沿いにあるオリエントホテル高知。

1FレストランSHIBATEN<しばてん>で朝6時から楽しめる朝食ビュッフェが大人気!宿泊客以外も利用が可能です♪
オリエントホテルの朝食は大手旅行クチコミサイトで中国・四国ブロックの朝食部門第1位を獲得!その美味しさには定評があるんです。

人気の秘密は地産地消にこだわったメニューと見た目にも美味しいラインナップ!

「きれいを味わう」がコンセプトのSHIBATEN。メニュー数は約30種類!彩り豊かで目にも鮮やか。



キレイな盛り付けに朝からテンションが上がります。イタリアン風に味付けされたぷりぷりエビの食感もたまりません!
県外からの宿泊客も利用するSHIBATENのビュッフェでは、高知らしさ満点のカツオも朝から楽しめます。

また栄養価が高く人気の「土佐ジローの生たまご」も味わえます!醤油は宗田節の出汁がブレンドされた甘めの味わいが特徴の須崎市のマルキョー醤油で。

土佐ジローの卵かけごはんは絶品です♪

朝からしっかりと野菜が摂れるのもSHIBATENの朝食ビュッフェの魅力の一つ。新鮮野菜を使ったサラダの他、温野菜も楽しめます。

ホクホクに蒸された温野菜は塩麹のディップで。


実はSHIBATENは高知県の「野菜で元気店PLUS」にも認定されたこともある、高知野菜をたっぷり使ったレストランなんです。

優しい味付けのタケノコを使った煮物もホッとする味わい。


1FレストランSHIBATEN<しばてん>で朝6時から楽しめる朝食ビュッフェが大人気!宿泊客以外も利用が可能です♪
オリエントホテルの朝食は大手旅行クチコミサイトで中国・四国ブロックの朝食部門第1位を獲得!その美味しさには定評があるんです。

人気の秘密は地産地消にこだわったメニューと見た目にも美味しいラインナップ!

「きれいを味わう」がコンセプトのSHIBATEN。メニュー数は約30種類!彩り豊かで目にも鮮やか。



キレイな盛り付けに朝からテンションが上がります。イタリアン風に味付けされたぷりぷりエビの食感もたまりません!
県外からの宿泊客も利用するSHIBATENのビュッフェでは、高知らしさ満点のカツオも朝から楽しめます。

また栄養価が高く人気の「土佐ジローの生たまご」も味わえます!醤油は宗田節の出汁がブレンドされた甘めの味わいが特徴の須崎市のマルキョー醤油で。

土佐ジローの卵かけごはんは絶品です♪

朝からしっかりと野菜が摂れるのもSHIBATENの朝食ビュッフェの魅力の一つ。新鮮野菜を使ったサラダの他、温野菜も楽しめます。

ホクホクに蒸された温野菜は塩麹のディップで。


実はSHIBATENは高知県の「野菜で元気店PLUS」にも認定されたこともある、高知野菜をたっぷり使ったレストランなんです。

優しい味付けのタケノコを使った煮物もホッとする味わい。

『朝食に食べたい!定番メニューも揃っています♪』
朝食に食べたい!定番メニューも充実しています。
チョリソーやスクランブルエッグに…


ふっくら玉子焼きも!

雑穀米も選べますよ。

オリジナルカレーも絶品!マイルドな辛さと奥深い味わいで朝からモリモリ食べられます♪

お釜で炊きあげられたご飯はふっくら。スタッフのおススメの食べ方は「カレーにほんの少しのオリーブオイルとコーヒーのフレッシュ」を入れて味わう方法。スタッフの方の細やかな心配りもSHIBATENの魅力です。

そして、ぜひ味わって欲しいのが手作りの「おぼろ豆腐」。

旨味が濃く、高知県産の調味料で味変を楽しむのも◎こだわり塩で食べるとまたグッと味に深みが出てきます!

また魚の干物もあって、和食な気分、洋食な気分、どちらもお腹いっぱい満たしてくれるのが嬉しいポイント。

チョリソーやスクランブルエッグに…


ふっくら玉子焼きも!

雑穀米も選べますよ。

オリジナルカレーも絶品!マイルドな辛さと奥深い味わいで朝からモリモリ食べられます♪

お釜で炊きあげられたご飯はふっくら。スタッフのおススメの食べ方は「カレーにほんの少しのオリーブオイルとコーヒーのフレッシュ」を入れて味わう方法。スタッフの方の細やかな心配りもSHIBATENの魅力です。

そして、ぜひ味わって欲しいのが手作りの「おぼろ豆腐」。

旨味が濃く、高知県産の調味料で味変を楽しむのも◎こだわり塩で食べるとまたグッと味に深みが出てきます!

また魚の干物もあって、和食な気分、洋食な気分、どちらもお腹いっぱい満たしてくれるのが嬉しいポイント。

『大人気調理器具で味わって美味しさUP!手作りスイーツも充実♪』
SHIBATENのもう一つの特徴がこだわりの調理家電で楽しむモーニング。
干物を焼くグリルは大人気!アラジンのグリルプレート。遠赤外線効果でじっくりと火を通すことで、旨味をさらに引き出してくれます。

また朝食の定番・パンを焼くトースターにもこだわりが。

アラジンのグラファイトトースターに…

こちらも大人気!バルミューダのトースターも!焼き比べてそれぞれの違いを楽しめるのはSHIBATENならでは!


また2024年5月からは自分で作れるパンケーキも登場!!

レトロでおしゃれなデザインが目をひくBrunoのホットサンドメーカーで自分好みの焼き加減で味わってみて下さい♪

スイーツもホテル手作り。お腹いっぱい食べても甘いものは別腹!


新鮮な果物をトッピングして自分流にアレンジしても楽しい♪

ドリンクはコーヒー、フルーツジュース以外にも珍しい紅茶や高知ならではのお茶、「リープル」など種類豊富に楽しめます。


ちょっと贅沢に、野菜でもっと元気に!オリエントホテル高知のSHIBATENの朝食ビュッフェ、一度ぜひ味わってみて下さい♪

干物を焼くグリルは大人気!アラジンのグリルプレート。遠赤外線効果でじっくりと火を通すことで、旨味をさらに引き出してくれます。

また朝食の定番・パンを焼くトースターにもこだわりが。

アラジンのグラファイトトースターに…

こちらも大人気!バルミューダのトースターも!焼き比べてそれぞれの違いを楽しめるのはSHIBATENならでは!


また2024年5月からは自分で作れるパンケーキも登場!!

レトロでおしゃれなデザインが目をひくBrunoのホットサンドメーカーで自分好みの焼き加減で味わってみて下さい♪

スイーツもホテル手作り。お腹いっぱい食べても甘いものは別腹!


新鮮な果物をトッピングして自分流にアレンジしても楽しい♪

ドリンクはコーヒー、フルーツジュース以外にも珍しい紅茶や高知ならではのお茶、「リープル」など種類豊富に楽しめます。


ちょっと贅沢に、野菜でもっと元気に!オリエントホテル高知のSHIBATENの朝食ビュッフェ、一度ぜひ味わってみて下さい♪

『お店の情報はこちら』
【オリエントホテル高知 1Fレストラン SHIBATEN】
〒780-0861 高知県高知市升形5−37
〇定休日
無し(ホテルが休館の場合のみ)
〇営業時間
午前6:00~午前9:30
(レストランは10:00閉店)
〇利用料金
小学生以上 1,650円 / 3歳~5歳 990円 / 0歳~2歳 無料
〇電話番号
088-822-6565
〇支払い方法
現金・電子マネー(Paypayのみ)、各種クレジットカード
〒780-0861 高知県高知市升形5−37
〇定休日
無し(ホテルが休館の場合のみ)
〇営業時間
午前6:00~午前9:30
(レストランは10:00閉店)
〇利用料金
小学生以上 1,650円 / 3歳~5歳 990円 / 0歳~2歳 無料
〇電話番号
088-822-6565
〇支払い方法
現金・電子マネー(Paypayのみ)、各種クレジットカード
関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
話題のグリークヨーグルトを高知で!「take out cafe Chill out(チルアウト)」
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
グルメ
サッカーで盛り上がる高知市春野町⚽で長年愛される『CAFE&RESTAURANT森』
-
おでかけ
高知でサッカー観戦&観光!春野陸上競技場へのアクセス&周辺のグルメ情報
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
グルメ
イチゴ生産者がつくる絶品イチゴスイーツ特集!🍓
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ さかいゆう
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
おでかけ
高知県内の桜情報🌸名所を一挙公開!
-
歴史・文化
和菓子のはなし ~新商品「たかし君のあんぱん」のはなし~
おすすめ