
大人気!熱々&トロトロ まんしゅうの「ジャン麺」はラーメン好き必食!!
2024.01.30
高知市に3店舗にあるホルモン・ジャン麺専門店「まんしゅう」は、窪川・満洲軒の名物ラーメン「ジャン麺」の専門店!人気店の秘密に迫ります🎵
※2024年1月24日取材
※内容は2024年1月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
※2024年1月24日取材
※内容は2024年1月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
動画はこちら!
窪川・満洲軒の名物「ジャン麺」の味を高知市内で楽しめる!ホルモン・ジャン麺専門店「まんしゅう」
高知市南御座にある蔦屋書店内に店舗をかまえた「まんしゅう 蔦屋店」



窪川・満洲軒の名物ラーメン「ジャン麺」の専門店として、高知市に3店舗出店しているホルモン・ジャン麺専門店「まんしゅう」。連日大勢のお客さんで賑わう人気店です!
ジャン麺は元々高知県四万十町(旧:窪川町)古市町にある、地元の人なら誰もが知る人気店「満洲軒」で、「ご飯と合うラーメン」をコンセプトに開発されたそう。
当初はホルモンの代わりにカルビを採用していたそうですが、原価の関係でホルモンに。しかしそれが現在のジャン麺としての形となったという歴史があるんだとか…!



窪川・満洲軒の名物ラーメン「ジャン麺」の専門店として、高知市に3店舗出店しているホルモン・ジャン麺専門店「まんしゅう」。連日大勢のお客さんで賑わう人気店です!
ジャン麺は元々高知県四万十町(旧:窪川町)古市町にある、地元の人なら誰もが知る人気店「満洲軒」で、「ご飯と合うラーメン」をコンセプトに開発されたそう。
当初はホルモンの代わりにカルビを採用していたそうですが、原価の関係でホルモンに。しかしそれが現在のジャン麺としての形となったという歴史があるんだとか…!
大人気の「ジャン麺」!クセになる辛さがたまらない…!
やはり一番人気は「ジャン麺」(980円)!

こだわりの自家製スープはぷりっぷりのホルモンにパンチの効いたニンニクとニラ、豆板醤と卵が入っており、それぞれの素材の旨味を生かした熱々&トロトロのスープは、麺が見えないくらいのボリュームです。

ストレート麺によく絡みます🎵持ち上げるとずっしりと重みを感じるほど!

ホルモンの食感もたまりません♪

ニラはジャン麺一杯につき約80gと食物繊維もたっぷり。ニラの風味が美味しさをより引き立てています。
ちなみに辛さは子供さんでも食べられる程度。卓上の調味料で味変も楽しめます🎵お酢を入れるとさっぱりしますよ。

刺激が欲しい方は辛味プラス(+50円)も。ニンニクでがっつりいきたい方には「にんにくジャン麺」(1,080円)もおススメです。

まろやかに食べたい方は「玉子おとし」(+100円)でマイルドに・・・自分好みの味で楽しめます。
食べきれるか心配…という方にはハーフサイズ(800円)も♪

こだわりの自家製スープはぷりっぷりのホルモンにパンチの効いたニンニクとニラ、豆板醤と卵が入っており、それぞれの素材の旨味を生かした熱々&トロトロのスープは、麺が見えないくらいのボリュームです。

ストレート麺によく絡みます🎵持ち上げるとずっしりと重みを感じるほど!

ホルモンの食感もたまりません♪

ニラはジャン麺一杯につき約80gと食物繊維もたっぷり。ニラの風味が美味しさをより引き立てています。
ちなみに辛さは子供さんでも食べられる程度。卓上の調味料で味変も楽しめます🎵お酢を入れるとさっぱりしますよ。

刺激が欲しい方は辛味プラス(+50円)も。ニンニクでがっつりいきたい方には「にんにくジャン麺」(1,080円)もおススメです。

まろやかに食べたい方は「玉子おとし」(+100円)でマイルドに・・・自分好みの味で楽しめます。
食べきれるか心配…という方にはハーフサイズ(800円)も♪
ご飯にもこだわりが!さらに「じゃんはん」も人気♪
ジャン麺とセットで注文したいのが、仁井田米を使用したご飯(150円)♪相性が抜群なんです!

麺を食べ終わった後、熱々トロトロのスープをご飯に入れて食べるのもまた美味しい!

最初からご飯をしっかり食べたい方は、麺をご飯に変更した「じゃんはん」もおススメ!麻婆飯でも中華飯でも無い、新しいご飯物として人気メニューになっています。

麺を食べ終わった後、熱々トロトロのスープをご飯に入れて食べるのもまた美味しい!

最初からご飯をしっかり食べたい方は、麺をご飯に変更した「じゃんはん」もおススメ!麻婆飯でも中華飯でも無い、新しいご飯物として人気メニューになっています。
メニューはこちら★
大盛りやホルモン増量などオーダーもできます。さらにテイクアウトもできるので、お家で「じゃんめん」を味わうことも可能です♪


今や高知県外にもファンが拡大中の「じゃんめん」!クセになる美味しさをぜひ味わってみて下さい!


今や高知県外にもファンが拡大中の「じゃんめん」!クセになる美味しさをぜひ味わってみて下さい!
お店の詳しい情報・公式SNSはこちら
【まんしゅう 蔦屋店】
〒781-0084 高知県高知市南御座6-10 1F
○電話番号
088-821-6887
○定休日
年中無休(1/1・蔦屋書店の定休日を除く)
○営業時間
午前11:00~午後3:00
午後5:00~午後9:00
○駐車場
高知 蔦屋書店駐車場
〇支払い方法
現金のみ
〇お子様連れOK
〒781-0084 高知県高知市南御座6-10 1F
○電話番号
088-821-6887
○定休日
年中無休(1/1・蔦屋書店の定休日を除く)
○営業時間
午前11:00~午後3:00
午後5:00~午後9:00
○駐車場
高知 蔦屋書店駐車場
〇支払い方法
現金のみ
〇お子様連れOK

関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
話題のグリークヨーグルトを高知で!「take out cafe Chill out(チルアウト)」
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
おでかけ
高知でサッカー観戦&観光!春野陸上競技場へのアクセス&周辺のグルメ情報
-
グルメ
イチゴ生産者がつくる絶品イチゴスイーツ特集!🍓
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ さかいゆう
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
グルメ
うどん店のこだわりラーメンが絶品!「三里うどん本舗」高知市五台山
-
グルメ
2025年1月OPEN『NANA』 毎日行きたくなるカフェでお腹いっぱいランチを楽しむ♪
-
歴史・文化
和菓子のはなし ~新商品「たかし君のあんぱん」のはなし~
おすすめ