
「botanical cafe Konoha」高知初登場!チョコのような風味とダークローストの豊かな深みのエスプレッソコーヒー
2023.12.15
高知県庁前に新たなカフェオアシス「botanical cafe Konoha」が誕生!
高知初登場の全自動ハンドドリップマシンで淹れる、香り高いコーヒーが話題のお店を紹介します!
※2023年11月30日取材
※内容は2023年11月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
高知初登場の全自動ハンドドリップマシンで淹れる、香り高いコーヒーが話題のお店を紹介します!
※2023年11月30日取材
※内容は2023年11月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
お店のショート動画
高知初登場の全自動ハンドドリップマシンで淹れるこだわりコーヒー
高知県庁前の高知電気ビル新館1階に、2023年11月にOPENした新たなカフェオアシス「botanical cafe Konoha」



店内は席数も45席と広々!


イチオシのスペシャルコーヒーは土佐備長炭で丁寧に焙煎した豆で、コクとうま味を凝縮した「土佐備長炭焙煎珈琲」(550円)

高知初登場の全自動ハンドドリップマシンで5分ほどかけてじっくりと抽出するので、リッチなコーヒーの香りとすっきりしたコクと深い味わいが楽しめます♪

コーヒー豆はブラジル産とコロンビア産をブレンドしたものを使用。

備長炭を使うことで、熱が均一に伝わり焙煎できる特徴があるので、ムラができにくく雑味が少ないコーヒーが楽しめます。またマシンを使うことで常に最高の淹れ方で提供しているそうです!

他にも色々なドリンクメニューがあります♪
●森のコーヒー●ドリップ(S390円 M430円)・アメリカン(S390円 M430円)・アイス(S440円 M490円)

100年続く東京銀座の「カフェーバウリスタ」の珠玉のコーヒーが「botanical cafe Konoha」のスタンダードコーヒー♪農薬・化学肥料不使用で、酸味と甘みのバランスが絶妙…!口にふくんだ瞬間に広がるアロマティックな香りと飲んだ後も余韻が続く芳醇な甘味は一度味わって欲しい美味しさです。
●エスプレッソロースト(フラットホワイト)●(530円)

高知初登場!ニュージーランド発の人気コーヒー専門店「ALLPRESS」で焙煎したエスプレッソコーヒーが味わえます♪チョコレートのような風味とダークローストの豊な深みがリッチな味わいのエスプレッソコーヒー・・・一度飲むとやみつきになるうまさです。
●チョコラテミルク●(550円)

香川県まんのう町に2022年3月にOPENし、人気を博している「SUNNYSIDE FIELDS」の監修。Bean to Bar 製法(カカオ豆を仕入れて焙煎・粉砕するところから、板チョコレートになるまでの全ての製造工程を一つの工房でおこなうこと)で作られた無添加のチョコレートをふんだんに使用したチョコレートドリンク!
チョコラテの深い味わいと香りが楽します。インドネシア産カカオ豆からチョコにするまで全てお店で手作り!



店内は席数も45席と広々!


イチオシのスペシャルコーヒーは土佐備長炭で丁寧に焙煎した豆で、コクとうま味を凝縮した「土佐備長炭焙煎珈琲」(550円)

高知初登場の全自動ハンドドリップマシンで5分ほどかけてじっくりと抽出するので、リッチなコーヒーの香りとすっきりしたコクと深い味わいが楽しめます♪

コーヒー豆はブラジル産とコロンビア産をブレンドしたものを使用。

備長炭を使うことで、熱が均一に伝わり焙煎できる特徴があるので、ムラができにくく雑味が少ないコーヒーが楽しめます。またマシンを使うことで常に最高の淹れ方で提供しているそうです!

他にも色々なドリンクメニューがあります♪
●森のコーヒー●ドリップ(S390円 M430円)・アメリカン(S390円 M430円)・アイス(S440円 M490円)

100年続く東京銀座の「カフェーバウリスタ」の珠玉のコーヒーが「botanical cafe Konoha」のスタンダードコーヒー♪農薬・化学肥料不使用で、酸味と甘みのバランスが絶妙…!口にふくんだ瞬間に広がるアロマティックな香りと飲んだ後も余韻が続く芳醇な甘味は一度味わって欲しい美味しさです。
●エスプレッソロースト(フラットホワイト)●(530円)

高知初登場!ニュージーランド発の人気コーヒー専門店「ALLPRESS」で焙煎したエスプレッソコーヒーが味わえます♪チョコレートのような風味とダークローストの豊な深みがリッチな味わいのエスプレッソコーヒー・・・一度飲むとやみつきになるうまさです。
●チョコラテミルク●(550円)

香川県まんのう町に2022年3月にOPENし、人気を博している「SUNNYSIDE FIELDS」の監修。Bean to Bar 製法(カカオ豆を仕入れて焙煎・粉砕するところから、板チョコレートになるまでの全ての製造工程を一つの工房でおこなうこと)で作られた無添加のチョコレートをふんだんに使用したチョコレートドリンク!
チョコラテの深い味わいと香りが楽します。インドネシア産カカオ豆からチョコにするまで全てお店で手作り!
スイーツやサンドウィッチ、お弁当の販売も♪
店頭ではSUNNYSIDE FIELDSのショコラ焼き菓子も販売中。

ナッツたっぷりブラウニー(572円)は、カカオ豆からチョコにするまでの全行程をまとめて行うこだわりの製法で作った一品。たくさん入ったナッツの食感、カカオの風味が立つブラウニーは、甘すぎずそれでいてビターでもないちょうど良いバランスです♪
中はしっとり柔らかくナッツのアクセントが効いていますよ♪高知ではここだけでしか食べられないブラウニーはテイクアウトも可能です。
また高知の人気カフェ「はるのテラス」のパンやサンドウィッチ、そして高知市本町で話題の「十月一日」のお弁当も数量限定で販売中。


またタンブラーを持参するとドリンク代が30円引きに!


回数券は3,900円。10杯分の料金で11杯分とお得です!(ドリップコーヒーS390円、アメリカンコーヒーS390円、アイスコーヒーS440円、紅茶390円、アイスティーS440円に対応)

さらに会員になるとポイントを貯めることができ、1P=1円で使えます。誕生日クーポンなどもあるので詳しくは店舗でチェックしてみて下さい♪


ナッツたっぷりブラウニー(572円)は、カカオ豆からチョコにするまでの全行程をまとめて行うこだわりの製法で作った一品。たくさん入ったナッツの食感、カカオの風味が立つブラウニーは、甘すぎずそれでいてビターでもないちょうど良いバランスです♪
中はしっとり柔らかくナッツのアクセントが効いていますよ♪高知ではここだけでしか食べられないブラウニーはテイクアウトも可能です。
また高知の人気カフェ「はるのテラス」のパンやサンドウィッチ、そして高知市本町で話題の「十月一日」のお弁当も数量限定で販売中。


またタンブラーを持参するとドリンク代が30円引きに!


回数券は3,900円。10杯分の料金で11杯分とお得です!(ドリップコーヒーS390円、アメリカンコーヒーS390円、アイスコーヒーS440円、紅茶390円、アイスティーS440円に対応)

さらに会員になるとポイントを貯めることができ、1P=1円で使えます。誕生日クーポンなどもあるので詳しくは店舗でチェックしてみて下さい♪

メニューはこちら


お店の営業時間や公式SNS
【botanical cafe Konoha】
〒780-0870 高知県高知市本町4丁目1-24 高知電気ビル新館1F
○電話番号
088-802-5506
○定休日
土日祝
○営業時間
午前7:30~午後5:30(L.O 午後5:00)
○駐車場
無し
〇席数
45席
〇支払い方法
現金・電子マネー・クレジットカード対応
〒780-0870 高知県高知市本町4丁目1-24 高知電気ビル新館1F
○電話番号
088-802-5506
○定休日
土日祝
○営業時間
午前7:30~午後5:30(L.O 午後5:00)
○駐車場
無し
〇席数
45席
〇支払い方法
現金・電子マネー・クレジットカード対応

関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
話題のグリークヨーグルトを高知で!「take out cafe Chill out(チルアウト)」
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
おでかけ
高知でサッカー観戦&観光!春野陸上競技場へのアクセス&周辺のグルメ情報
-
グルメ
イチゴ生産者がつくる絶品イチゴスイーツ特集!🍓
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ さかいゆう
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
グルメ
2025年1月OPEN『NANA』 毎日行きたくなるカフェでお腹いっぱいランチを楽しむ♪
-
グルメ
うどん店のこだわりラーメンが絶品!「三里うどん本舗」高知市五台山
-
歴史・文化
和菓子のはなし ~新商品「たかし君のあんぱん」のはなし~
おすすめ