
ひとつひとつ丁寧に作られた和菓子と出会える「菓子舗 かね寅」
2023.12.04
高知の手土産といえばここ「菓子舗 かね寅」。
職人がひとつひとつ丁寧に作るどら焼きは、上品な甘さと柔らかな口当たり😊
夕方には売り切れてしまうほどの人気商品です♪
※2023年10月17日取材
※内容は2023年10月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
職人がひとつひとつ丁寧に作るどら焼きは、上品な甘さと柔らかな口当たり😊
夕方には売り切れてしまうほどの人気商品です♪
※2023年10月17日取材
※内容は2023年10月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
お店のショート動画
ひとつひとつ丁寧に作られたどら焼き
高知市・相生町にある「菓子舗 かね寅」。

どら焼き・わらび餅・最中・和スイーツなどを取り扱う和菓子専門店です。

そんなかね寅のイチオシ商品が「どら焼き」(180円)

職人がひとつひとつ丁寧に作るどら焼きは、上品な甘さと柔らかな口当たりが特徴。
ほのかな香ばしさのある生地と餡の相性も抜群です。



手に持った時の生地の弾力に感動✨
小豆の良さが引き立つ甘さで、何個でも食べられます♪
また、あんこ以外の味もあるので、ぜひ色んな味を体験してみてください。


どら焼き・わらび餅・最中・和スイーツなどを取り扱う和菓子専門店です。

そんなかね寅のイチオシ商品が「どら焼き」(180円)

職人がひとつひとつ丁寧に作るどら焼きは、上品な甘さと柔らかな口当たりが特徴。
ほのかな香ばしさのある生地と餡の相性も抜群です。



手に持った時の生地の弾力に感動✨
小豆の良さが引き立つ甘さで、何個でも食べられます♪
また、あんこ以外の味もあるので、ぜひ色んな味を体験してみてください。

期間限定!クリームたっぷり「パイあん」
そしてもう一つのイチオシ商品は期間限定商品の「パイあん」!
あずきクリームパイ(260円)

わらび餅の裏メニューとして開発されたパイあんは、11月中旬から3月中旬ごろまでの秋冬限定メニュー!
パイ生地はバターたっぷりで、表面は卵黄が塗ってありサクッとした口当たり。
あずきクリームのあずきは北海道十勝産の粒あんと生クリームを混ぜ合わせてあります。

あずきクリームの優しい甘さがふんわりと口に広がり、サックサクのパイ生地との相性も抜群!満足感のある一品です♪
また、各種贈答用の詰め合わせは高知の手土産として大人気!

夕方には売り切れている商品もあるので、早めに行ったり、事前に予約していくことをお勧めします♪
職人さんがひとつひとつ丁寧に作り上げる和菓子を、ぜひご堪能ください😊

あずきクリームパイ(260円)

わらび餅の裏メニューとして開発されたパイあんは、11月中旬から3月中旬ごろまでの秋冬限定メニュー!
パイ生地はバターたっぷりで、表面は卵黄が塗ってありサクッとした口当たり。
あずきクリームのあずきは北海道十勝産の粒あんと生クリームを混ぜ合わせてあります。

あずきクリームの優しい甘さがふんわりと口に広がり、サックサクのパイ生地との相性も抜群!満足感のある一品です♪
また、各種贈答用の詰め合わせは高知の手土産として大人気!

夕方には売り切れている商品もあるので、早めに行ったり、事前に予約していくことをお勧めします♪
職人さんがひとつひとつ丁寧に作り上げる和菓子を、ぜひご堪能ください😊

お店の営業時間や公式SNS
菓子舗 かね寅
〒780-0054 高知県高知市相生町3−29
○電話番号
088-882-5031
○定休日
なし
元旦から1/3まで店休日
○営業時間
午前9:30~午後6:00
○平均予算
500円~1,500円
○支払い方法
現金/クレジットカード
○駐車場
店先
〒780-0054 高知県高知市相生町3−29
○電話番号
088-882-5031
○定休日
なし
元旦から1/3まで店休日
○営業時間
午前9:30~午後6:00
○平均予算
500円~1,500円
○支払い方法
現金/クレジットカード
○駐車場
店先

関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
話題のグリークヨーグルトを高知で!「take out cafe Chill out(チルアウト)」
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
グルメ
イチゴ生産者がつくる絶品イチゴスイーツ特集!🍓
-
おでかけ
芸西村「メルキュール高知土佐リゾート&スパ」オールインクルーシブホテルの大露天風呂で贅沢時間♪
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ さかいゆう
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
グルメ
2025年1月OPEN『NANA』 毎日行きたくなるカフェでお腹いっぱいランチを楽しむ♪
-
歴史・文化
和菓子のはなし ~新商品「たかし君のあんぱん」のはなし~
-
グルメ
うどん店のこだわりラーメンが絶品!「三里うどん本舗」高知市五台山
おすすめ