「萩の茶屋」行列必至!!大人気店の名物♪貝焼きに焼肉、中華も絶品!
「萩の茶屋」行列必至!!大人気店の名物♪貝焼きに焼肉、中華も絶品!
2023.10.13
創業約50年の老舗。高知県内外からの多くの来客で賑わう「萩の茶屋」。

漁師町宇佐に広がる雄大な太平洋と空を眺めながら、焼肉や貝焼き・刺身・中華が楽しめる、高知県内屈指の大人気スポットです!


※2023年9月29日取材
※内容は2023年9月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
お店紹介のショート動画
土佐市宇佐の超人気スポット「萩の茶屋」
高知市内から車で40分。土佐市宇佐の黒潮ライン(県道23号)沿いにある「萩の茶屋」



昼も夜も超満員の大人気店!海のそばにあり雰囲気も抜群。



入口にはこの日のおすすめの刺身が書いてあります。



戻りガツオの美味しい時期、カツオはやっぱりこの時期は外せません…!!(取材は9月下旬)

水槽に入った貝たちもお出迎えしてくれます♪



萩の茶屋では貝焼き・刺身など海の幸はもちろん、焼肉や中華まで、幅広いメニューを楽しめるんです!!!





さっそく萩の茶屋おすすめのメニューをご紹介していきます😊
貝焼き&焼肉は必食!!
まずは貝焼き🐚





高知ではお馴染み「長太郎」「流れ子」。新鮮な貝をゆっくりじっくり焼いていきます。



カラフルで綺麗な長太郎♪一般的には「ヒオウギ貝」の名前で知られていますが、高知ではもっぱら「長太郎」と呼ばれています。



パカっ!と貝が開き、火もしっかり通ったら食べごろです。

ぷりっぷりな食感で歯ごたえもしっかりしていて、嚙めば嚙むほど旨味がにじみ出ます…!!!優しい酸味が特徴の自慢の「秘伝の自家製貝ダレ」は貝の味わいと抜群の相性!磯の香りがたまらない…もちろん汁まで完食です♡

他にも多くの魚介類が楽しめます!!仕入れには特にこだわっているそうで、地元はもちろん全国から選りすぐった逸品を楽しめます。

まずは高知といえば、カツオのタタキ



取材当時(9月)は戻りガツオの季節ということで、脂がたっぷり乗ったカツオは旨味が濃く、食べ応えも抜群でした!!

新鮮な刺身の盛り合わせも。これも外せません。鮮度抜群でピカピカ!



イカ焼きは美味しすぎておかわりしてしまうほど!



ぷりっぷりでお酒のお供にもピッタリの一品です♪

さらに!焼肉もあるんです!!!こちらも貝焼きに並ぶ超人気メニュー。





九州からの仕入れを主に、様々な種類のお肉を揃えているそう!絶品の「秘伝の自家製焼肉ダレ」と、すりおろしにんにくでいただきます。口の中でお肉がとろけます…♡
厳選素材で作られたタレはやわらかい甘みとコクでお肉の美味しさをさらに引き立てます。

海鮮もお肉も両方食べられるなんて、幸福感で満たされます☺
中華も美味です♪
海鮮・お肉と食べてきて〆にいただきたいのがご飯物!

焼き飯や中華丼など、中華料理もあるんです♪焼き飯は中華料理の定番の味!!





パラパラに仕上がった焼き飯はまさにやみつきの旨さ♪口に運ぶ手が止まりません…!

トロットロのあんがかかった中華丼



具だくさんなあんと白米が絡み合う中華丼は出汁がきいていて優しい味わいなので、海鮮や焼肉を楽しんだ後でも食べたくなります!そして・・・とにかくボリュームがすごい!シェアして食べるのにぴったりなサイズです♪

貝焼きや刺身、焼肉、さらには中華まで楽しめる盛りだくさんなお店「萩の茶屋」

ぜひ行ってみてはいかがでしょうか♪
お店の営業時間や公式SNS
【萩の茶屋】
〒781-1161 高知県土佐市宇佐2739
○電話番号   
  088-856-1908
○定休日
   第2火曜日・毎週水曜日 
○営業時間    
   午前11:00~午後9:30
〇宴会
   1名 5,500円以上の利用・10名以上から 
 ※10名以上~27名までの予約で送迎バスが利用可
(1人5,500円~の​利用・事前予約が必要です)
○駐車場
   25台
〇支払方法
   現金のみ

 
  • Web
ぐるぐるこうち編集部
「グルメ」や「おでかけ」など、高知県の最新情報をお届けします!
 
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Web
関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
おすすめ
TOP