
高知県内唯一の”村の駅”!「村の駅 ひだか」
2023.09.27
高知県内唯一の”村"の駅!「村の駅 ひだか」
日高村と言ったらやっぱりトマト!
トマトを中心に「村の駅 ひだか」の美味しいものをご紹介していきます♪
※2023年9月26日放送
※内容は2023年9月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
日高村と言ったらやっぱりトマト!
トマトを中心に「村の駅 ひだか」の美味しいものをご紹介していきます♪
※2023年9月26日放送
※内容は2023年9月時点での情報です
※価格はすべて税込みの金額です
トマト×味噌=とまとみそ!
日高村といえば、やっぱりトマト!!!

たくさんのトマトが棚に並んでいます♪
そんな日高村で誕生したトマトの人気商品があるんです!
それが、トマト×味噌で
とまとみそ 650円

トマトがメインのおかず味噌で、全国放送のテレビで紹介され、一時期は品切れになっていたという大人気商品!
駅長の朝日さんによると、ご飯のお供で食べるほか、豆腐にかけたり、パスタにからめたり、サラダにトッピングしたりと、アレンジ色々!
よいアクセントになるのでおすすめだそうです。
味は「プレーン」「甘辛」「激辛」の3種類。

どれも美味しそうですね♪

たくさんのトマトが棚に並んでいます♪
そんな日高村で誕生したトマトの人気商品があるんです!
それが、トマト×味噌で
とまとみそ 650円

トマトがメインのおかず味噌で、全国放送のテレビで紹介され、一時期は品切れになっていたという大人気商品!
駅長の朝日さんによると、ご飯のお供で食べるほか、豆腐にかけたり、パスタにからめたり、サラダにトッピングしたりと、アレンジ色々!
よいアクセントになるのでおすすめだそうです。
味は「プレーン」「甘辛」「激辛」の3種類。

どれも美味しそうですね♪
駅長のイチオシは田舎みそ「さんさんひだかみそ」
そして駅長のイチオシ商品が、直販所で手作りの田舎みそ!
さんさんひだかみそ 650円


日高村生活改善グループの皆さんがつくっていて、米・大豆・塩・麴菌だけで作るシンプルな田舎みそ。

お味噌汁にしたり、直接きゅうりにつけて食べるのもおすすめ!

ちなみに先ほど紹介した「とまとみそ」にもこの「さんさんひだかみそ」が使われているそうですよ♪
村の駅ひだか内の「とまとすたんど」では、とまとみそを使った日高村ならではの人気メニューが食べられるんです!

それがこちら!
とまとみそオムライス 800円

トマトものっていて彩り満点です!
日高村といえばオムライス街道。
オムライス街道のスタンプラリー対象商品になります♪
さんさんひだかみそ 650円


日高村生活改善グループの皆さんがつくっていて、米・大豆・塩・麴菌だけで作るシンプルな田舎みそ。

お味噌汁にしたり、直接きゅうりにつけて食べるのもおすすめ!

ちなみに先ほど紹介した「とまとみそ」にもこの「さんさんひだかみそ」が使われているそうですよ♪
村の駅ひだか内の「とまとすたんど」では、とまとみそを使った日高村ならではの人気メニューが食べられるんです!

それがこちら!
とまとみそオムライス 800円

トマトものっていて彩り満点です!
日高村といえばオムライス街道。
オムライス街道のスタンプラリー対象商品になります♪
他にもたくさんの魅力が♪
味噌のほかにもたくさんの特産品が並びます♪
まずは大きな新高梨!

大きい梨がお手頃価格で手に入ることから、とても人気。
シャインマスカットもあります♪

ハチミツ 4,300円

ハチミツは地みつでとても希少なもの。
口当たりが最高になめらかだといいます。
そして村の駅ひだかで人気の味がこちら!
村のチョコケンピ 250円~290円

素揚げのケンピにチョコがコーティングされていて、全6種類のラインナップ。
一番人気は霧山ほうじ茶味

ほろっとしたチョコレートの甘さがきいていて、とても美味しい一品だそうです!
ちなみに、先ほど紹介したさんさんひだかみそをチョコに練りこんだ
さんさんひだかみそ味 もありますよ♪

日高村ならではの味噌グルメをぜひ楽しんでみてください♪
まずは大きな新高梨!

大きい梨がお手頃価格で手に入ることから、とても人気。
シャインマスカットもあります♪

ハチミツ 4,300円

ハチミツは地みつでとても希少なもの。
口当たりが最高になめらかだといいます。
そして村の駅ひだかで人気の味がこちら!
村のチョコケンピ 250円~290円

素揚げのケンピにチョコがコーティングされていて、全6種類のラインナップ。
一番人気は霧山ほうじ茶味

ほろっとしたチョコレートの甘さがきいていて、とても美味しい一品だそうです!
ちなみに、先ほど紹介したさんさんひだかみそをチョコに練りこんだ
さんさんひだかみそ味 もありますよ♪

日高村ならではの味噌グルメをぜひ楽しんでみてください♪
関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
話題のグリークヨーグルトを高知で!「take out cafe Chill out(チルアウト)」
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
おでかけ
高知でサッカー観戦&観光!春野陸上競技場へのアクセス&周辺のグルメ情報
-
グルメ
イチゴ生産者がつくる絶品イチゴスイーツ特集!🍓
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ さかいゆう
-
おでかけ
芸西村「メルキュール高知土佐リゾート&スパ」オールインクルーシブホテルの大露天風呂で贅沢時間♪
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
歴史・文化
和菓子のはなし ~新商品「たかし君のあんぱん」のはなし~
-
グルメ
2025年1月OPEN『NANA』 毎日行きたくなるカフェでお腹いっぱいランチを楽しむ♪
おすすめ