プロが伝授!タケノコにふきのとう!春の山菜レシピ♪
プロが伝授!タケノコにふきのとう!春の山菜レシピ♪
2024.04.15
今回は今が旬の「春の山菜」について!
美味しいおつまみレシピをプロに教えてもらいました♪

※掲載している写真はイメージです
※2024年4月時点での内容です
 
『タケノコのアク抜き方法★電子レンジでも出来ます!』
4~5月が旬の、春を代表する食材「タケノコ」!買う機会はもちろん、高知ではおすそ分けで頂く機会も少なくありません★



おかずにもおつまみにもピッタリなレシピを教えてもらいました!
まずは「アク抜き」
タケノコは収穫直後からアクがどんどん増えていくので、手に入れたらすぐに丸ごと茹でるのが◎。丸ごと茹でるときは「米ぬか」を使用します。
米ぬかは米穀店の他、コイン精米所でも手に入ります。

【タケノコのアク抜き方法】

①米ぬかを一握りに、赤唐辛子を1本とたっぷりのお水(たけのこがかぶる程度)を用意
②根元の固い部分と先端を5センチほど切り落とし、縦に2~3cm深さの切れ目を入れます。縦に切れ目を入れることで火の通りを良くし、茹でた後に皮がむきやすくなります。
③鍋に全て入れそのまま強火にかけ、沸騰したら落としぶたをして、弱火で40分~1時間茹でます

時間が無いと言う場合は電子レンジで!ぬかいらず、約10分で茹で上がりますよ。
①タケノコの皮を剥きます。表面がツルっとするまでしっかりと剥いておくのがポイント。
②根本と先端を5cmほど切り落とし、残りを食べやすい大きさにカットします。これで調理時間がぐっと短縮されます。
③大きめの耐熱ボールにタケノコ、米・小麦粉をそれぞれ大さじ1ずつ(タケノコ1本分の量)入れて混ぜてから、タケノコがかぶる程度の水を入れ、600Wの電子レンジで約10分温めます。
④水で洗ったらでき上がりです。
『タケノコの簡単レシピ』
タケノコと聞いて思い浮かぶのは煮物ではないでしょうか?!まずは基本の土佐煮から♪

【タケノコの土佐煮】



①アク抜きした筍(市販の水煮の場合はそのままで!)を食べやすい大きさにカットします。
出汁500㎖ みりん50㎖ 砂糖大2 を合わせ、タケノコを入れて煮ていきます。
③沸騰したら灰汁を取りつつ、15分程煮ます。最後に薄口醤油を50㎖入れ、さらに15分程煮ます。
④全部で30分ほど煮たら火から離し、鰹節を20g入れ、熱を取って完成です。

冷めていくうちに味が入っていきますので、冷たい方がより、筍の風味と鰹節の風味が感じられます!
ちなみに土佐煮とは、かつお節の旨味と醤油の風味が効いた濃い目の味の煮物を指します。たけのこやふき、こんにゃくなど、淡泊な食材によく合います。(調理に使うかつお節が高知県の特産品だったことから、土佐煮と呼ばれるようになったそう!)



またさっぱりと頂くなら酢漬けもおススメです!

【タケノコの酢漬け】
①水煮のタケノコをスライスします。
②鰹出汁180㎖:酢30㎖:濃口醤油15㎖・梅干し2個・生姜のスライスを入れ、沸騰手前で火を止めます。
※沸騰させてしまうと酸味が飛んでしまうので、80℃ほどで十分です。
『相性抜群!おつまみにもピッタリ!ふきのとうの天ぷら 生ハム添え』
店頭でも見かける「ふきのとう」。スタンダードな天ぷらにひと手間加えて、おしゃれなおつまみレシピに!

【ふきのとうの天ぷら 生ハム添え】
~作り方~
①市販の天ぷら粉でかまわないので、天ぷら液を作ります。    
②170℃の油でふきのとうを天ぷらにします。    
③揚がったらお皿に盛りつけ、生ハムを添えて完成です。    



生ハムの塩味があるので、天ぷらに塩を振る必要はありません!
ふきのとうは他の山菜と比べあまり癖がないため、生ハムと相性が良いそうです。

ぜひ春の山菜を使った美味しいレシピ、お楽しみくださいね!
  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • Web
RKC調理製菓専門学校
RKC調理製菓専門学校の講師の先生方を中心に、調理の基本から道具、今日の一品におススメのレシピまで「料理」に関する豆知識をご紹介します。

ぜひご覧ください!
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • Web
関連記事
おすすめ
記事ランキング
おすすめ
TOP