
高知生活1年目の新入社員🌟初めての桂浜水族館をリポート!!
2024.07.19
今回は県外出身者である2024年度入社の高知放送社員が初めての桂浜水族館をリポートします!
もう先に言っちゃいますが、桂浜水族館、最っ高でした!!

※掲載している内容は2024年7月時点の内容です
※金額は全て税込金額です
もう先に言っちゃいますが、桂浜水族館、最っ高でした!!

※掲載している内容は2024年7月時点の内容です
※金額は全て税込金額です
『エサやり体験で動物たちと触れあい』
XなどのSNSで桂浜水族館の情報を少しだけ事前に仕入れていた私。
その情報によると、桂浜水族館の魅力のひとつは「動物たちとの距離が近い」こと!
その魅力をさっそく実感したのが、エサやり体験です。
桂浜水族館では、さまざまな動物にエサやり(1回100円)ができるんです!
「動物たちとより近くで触れあいたい!」というお客さんにはとっても嬉しい体験ですよね。
ということで、まずはカピバラに餌やり😚

桂浜水族館のカピバラはトレーニングを行っているそうで、手渡しでも上手に食べてくれました👏
続いてはペンギン🐧

いまは換毛期で、普段見ることのできないフワフワな姿を見ることができました😊
換毛期のペンギンは食欲が減退するそうですが、魚を近づけるとトコトコ歩いてきてくれましたよ🐟
室内にいるウミガメにもエサやりができるということで、1番大きいカメにエサをあげてみたんですが…

早くエサをくれと言わんばかりに思いっきり足で水面をたたくカメ💦
その水しぶきが思った以上に大きく、全身で水を浴びてしまいました😂

一苦労しながらエサをあげ終わったのもつかの間、今度はトングを離してくれません!
顎が強力なウミガメ。両手で引っ張ってようやく離してもらえました。
写真後方にも映っていますが、これが「タートルズ・スリラー」か…と身をもって実感しました😓
そして、エサやりではないですがリクガメのごはんタイムを見学🎵

飼育員さんに「手の感触が不思議だよ」と言われたので、恐る恐る触ってみると…

たしかに!ふわふわ?ふにふに?表面は固いのに柔らかい不思議な触り心地に、つい何度も触ってしまいたくなります!
飼育員さんによると、顔以外の甲羅や足は触ってもOKとのこと。
このなんとも言えない感触、皆さんも実際に触って体験してみてください🖐
その情報によると、桂浜水族館の魅力のひとつは「動物たちとの距離が近い」こと!
その魅力をさっそく実感したのが、エサやり体験です。
桂浜水族館では、さまざまな動物にエサやり(1回100円)ができるんです!
「動物たちとより近くで触れあいたい!」というお客さんにはとっても嬉しい体験ですよね。
ということで、まずはカピバラに餌やり😚

桂浜水族館のカピバラはトレーニングを行っているそうで、手渡しでも上手に食べてくれました👏
続いてはペンギン🐧

いまは換毛期で、普段見ることのできないフワフワな姿を見ることができました😊
換毛期のペンギンは食欲が減退するそうですが、魚を近づけるとトコトコ歩いてきてくれましたよ🐟
室内にいるウミガメにもエサやりができるということで、1番大きいカメにエサをあげてみたんですが…

早くエサをくれと言わんばかりに思いっきり足で水面をたたくカメ💦
その水しぶきが思った以上に大きく、全身で水を浴びてしまいました😂

一苦労しながらエサをあげ終わったのもつかの間、今度はトングを離してくれません!
顎が強力なウミガメ。両手で引っ張ってようやく離してもらえました。
写真後方にも映っていますが、これが「タートルズ・スリラー」か…と身をもって実感しました😓
そして、エサやりではないですがリクガメのごはんタイムを見学🎵

飼育員さんに「手の感触が不思議だよ」と言われたので、恐る恐る触ってみると…

たしかに!ふわふわ?ふにふに?表面は固いのに柔らかい不思議な触り心地に、つい何度も触ってしまいたくなります!
飼育員さんによると、顔以外の甲羅や足は触ってもOKとのこと。
このなんとも言えない感触、皆さんも実際に触って体験してみてください🖐
『トドに大接近!?』
桂浜水族館では、動物の気分に応じて飼育員がそれぞれの判断でトレーニングを行っています。
この日はトドのトレーニングを見学することができました!
約200キロある体を前足2本で軽々と持ち上げる「なでしこ」

飼育員さんと息の合った芸に、思わず見入ってしまいます。
プールを華麗に泳ぐ姿に「私もあんな風に泳げたらな~」と思っていると…


なんと!柵を開けて目の前まで来てくれました😲💗
「ニー(スマイル)」や「ベー(舌だし)」「敬礼」など様々な芸を目の前で披露してくれてるなでしこちゃんに大興奮!!

この「ニー」の表情、たまらなく可愛いですよね😁
最後は一緒にバイバイしてお別れしました👋

トレーニングは動物のその日の体調や気分に合わせて不定期に行っているので、立ち会えるかどうかはその日行ってからのお楽しみのようです🌟
この日はトドのトレーニングを見学することができました!
約200キロある体を前足2本で軽々と持ち上げる「なでしこ」

飼育員さんと息の合った芸に、思わず見入ってしまいます。
プールを華麗に泳ぐ姿に「私もあんな風に泳げたらな~」と思っていると…


なんと!柵を開けて目の前まで来てくれました😲💗
「ニー(スマイル)」や「ベー(舌だし)」「敬礼」など様々な芸を目の前で披露してくれてるなでしこちゃんに大興奮!!

この「ニー」の表情、たまらなく可愛いですよね😁
最後は一緒にバイバイしてお別れしました👋

トレーニングは動物のその日の体調や気分に合わせて不定期に行っているので、立ち会えるかどうかはその日行ってからのお楽しみのようです🌟
『オットセイとアシカの赤ちゃんにメロメロ!』
そして!なんと2024年7月13日に生まれたばかりのミナミアメリカオットセイの赤ちゃんを、一般公開前に特別に見せてもらいました👀💛

か、可愛すぎる…!!!

この上目づかい、たまらないですね😫💓
現在約4キロの赤ちゃんは、飼育員さんの手によって人口哺育で大切に育てられています。
一般公開は8月上旬を予定しているそうですが、詳しい情報はSNSで随時発信していくとのことなので、そちらをチェックしてみてください✅
そして、6月にはカリフォルニアアシカの赤ちゃんも誕生!

桂浜水族館で飼育しているカリフォルニアアシカ「ケイタ」と「ココ」の間に生まれた赤ちゃんは、すでにアシカプールに姿を見せています✨
この日はお母さんの「ココ」と仲睦まじそうに顔を寄せ合っていました💞
「赤ちゃんのうちにこの2頭を見たい!」という方は、ぜひ!!!この夏桂浜水族館へ足を運んでみてください🌞🌴

か、可愛すぎる…!!!

この上目づかい、たまらないですね😫💓
現在約4キロの赤ちゃんは、飼育員さんの手によって人口哺育で大切に育てられています。
一般公開は8月上旬を予定しているそうですが、詳しい情報はSNSで随時発信していくとのことなので、そちらをチェックしてみてください✅
そして、6月にはカリフォルニアアシカの赤ちゃんも誕生!

桂浜水族館で飼育しているカリフォルニアアシカ「ケイタ」と「ココ」の間に生まれた赤ちゃんは、すでにアシカプールに姿を見せています✨
この日はお母さんの「ココ」と仲睦まじそうに顔を寄せ合っていました💞
「赤ちゃんのうちにこの2頭を見たい!」という方は、ぜひ!!!この夏桂浜水族館へ足を運んでみてください🌞🌴
『ローカルならではの魅力がつまった桂浜水族館に大満足🎵』
ライトを当てると目が赤く光る「アカメ」や珍しい爬虫類が展示されている「アキラの部屋」など紹介したいことはまだまだあるんですが、今回はこの辺りで・・・。


初めての桂浜水族館。
コンパクトな水族館だからこそできるふれあい体験やアットホームな雰囲気に大満足!
また、近くにいる飼育員さんが動物たちの生態や性格を優しく詳しく教えてくれるため「かわいい」だけじゃない動物たちの魅力に気づき、思いっきり堪能することができました!
高知に旅行に来た方には絶対に!このローカル感満載の桂浜水族館を体感してほしいです!
すでに行ったことがある方や高知にお住いの方も、この機会に生まれたての赤ちゃんなど今しか見ることのできない動物たちにぜひ会いに行ってみてください😊



初めての桂浜水族館。
コンパクトな水族館だからこそできるふれあい体験やアットホームな雰囲気に大満足!
また、近くにいる飼育員さんが動物たちの生態や性格を優しく詳しく教えてくれるため「かわいい」だけじゃない動物たちの魅力に気づき、思いっきり堪能することができました!
高知に旅行に来た方には絶対に!このローカル感満載の桂浜水族館を体感してほしいです!
すでに行ったことがある方や高知にお住いの方も、この機会に生まれたての赤ちゃんなど今しか見ることのできない動物たちにぜひ会いに行ってみてください😊

『アクセス』
【桂浜水族館】
○住所:高知県高知市浦戸778 桂浜公園内
○営業時間:午前9:00~午後5:00
〇定休日:無休
○料金:大人(高校生以上)1,600円 小中学生 600円 幼児(3歳以上)400円
*障害者割引 大人 800円 小中学生300円 幼児 200円 (手帳1冊につき介添者1名 通常料金より100円引き)
○電話番号:088-841-2437
〇アクセス:
○住所:高知県高知市浦戸778 桂浜公園内
○営業時間:午前9:00~午後5:00
〇定休日:無休
○料金:大人(高校生以上)1,600円 小中学生 600円 幼児(3歳以上)400円
*障害者割引 大人 800円 小中学生300円 幼児 200円 (手帳1冊につき介添者1名 通常料金より100円引き)
○電話番号:088-841-2437
〇アクセス:
- とさでん交通バス利用の場合「JR高知駅」または「はりまやばし」まで桂浜行30分
- 高知自動車道、「高知IC」より30分
- 高知龍馬空港からはタクシー、車で約30分

関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
開店前から行列ができる人気店「手打ちうどん まるしん」香美市
-
グルメ
スタイリッシュなラーメン店「麺Maverick」25年2月大橋通りにOPEN
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
グルメ
王様サイズのイチゴを丸ごと使用!「菓処 桜いろ」の絶品いちご大福
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
おでかけ
県外出身スタッフおすすめ♪高知定番モデルコース🏃♀️🏃♂️
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ 八生
-
グルメ
2025年1月OPEN『NANA』 毎日行きたくなるカフェでお腹いっぱいランチを楽しむ♪
-
グルメ
プロが選ぶ魚の美味しい店No.1にも選出された名店「一釣」
-
グルメ
ふんわりおむすびに出汁の効いた玉子焼き!地元に愛される「ショップたけざき須崎本店」
おすすめ