
グリーンの管理が苦手でも育てやすい観葉植物♪
2024.06.04
皆さん、こんにちは♪
LIFEスタイリストのGeminiです。
今回は観葉植物についてご紹介させていただきます♪
LIFEスタイリストのGeminiです。
今回は観葉植物についてご紹介させていただきます♪
『育てやすい観葉植物をインテリアの一部に♪』
皆さん、
植物管理は得意ですか??

私は今でこそ
「グリーンが好き!!!」
「家に必要なもの!!!」と言っていますが
数年前まで・・・
“枯らし屋”でした。
植物を買っても枯らしてばっかりだったのです。

そんな
グリーン管理苦手な私でも
うまく付き合えるようなきっかけになったのが
ポトス。

キッチン棚上のポトスを置いていますが
管理がラクで
キッチンに清々しさを与えてくれたんです^^
少しずつ水差しをしたり楽しんでいます。

スーパーなどで売られているポトスは
吊り下げ用フックがついていることもありますが
簡単に外せるので
バスケットに入れるだけでも
インテリアの一部になりますよ。

バスケットは
丸洗いできるものならさらにGOOD!
水やりのタイミングで洗っています。

水やりは
葉のしなり具合や
水分計サスティーを確認して、
乾いていたら
たっぷり水をあげて
水受けに水を溜めて
下からも給水させながら
数時間置いたらOK。

私は
朝、仕事前にこの状態にして
夕方水あげすることも多いです^^
何よりポトスは管理がとってもラク!
もう一つ
育てやすいのはアイビー

ツルが長いアイビーを見つけると
つい購入してしまいます。
これからのの時期だと
水挿しで増やすのもいいですね。

たっぷり水やりしたアイビーを
カゴにざっくりと^^
管理しやすいポトス、アイビー。
他にも、
お金を引き寄せてくれる
ガジュマルや金のなる木も
管理のしやすさではおすすめです♡
グリーン管理苦手でも
育てやすい観葉植物と
季節のお花で
おうちをパワースポットに!
楽しんでみてくださいね♪
植物管理は得意ですか??

私は今でこそ
「グリーンが好き!!!」
「家に必要なもの!!!」と言っていますが
数年前まで・・・
“枯らし屋”でした。
植物を買っても枯らしてばっかりだったのです。

そんな
グリーン管理苦手な私でも
うまく付き合えるようなきっかけになったのが
ポトス。

キッチン棚上のポトスを置いていますが
管理がラクで
キッチンに清々しさを与えてくれたんです^^
少しずつ水差しをしたり楽しんでいます。

スーパーなどで売られているポトスは
吊り下げ用フックがついていることもありますが
簡単に外せるので
バスケットに入れるだけでも
インテリアの一部になりますよ。

バスケットは
丸洗いできるものならさらにGOOD!
水やりのタイミングで洗っています。

水やりは
葉のしなり具合や
水分計サスティーを確認して、
乾いていたら
たっぷり水をあげて
水受けに水を溜めて
下からも給水させながら
数時間置いたらOK。

私は
朝、仕事前にこの状態にして
夕方水あげすることも多いです^^
何よりポトスは管理がとってもラク!
もう一つ
育てやすいのはアイビー

ツルが長いアイビーを見つけると
つい購入してしまいます。
これからのの時期だと
水挿しで増やすのもいいですね。

たっぷり水やりしたアイビーを
カゴにざっくりと^^
管理しやすいポトス、アイビー。
他にも、
お金を引き寄せてくれる
ガジュマルや金のなる木も
管理のしやすさではおすすめです♡
グリーン管理苦手でも
育てやすい観葉植物と
季節のお花で
おうちをパワースポットに!
楽しんでみてくださいね♪
高知生まれ高知育ち、高知在住
Ameba公式トップブロガー
女性がシンプルに心豊かに暮らすために『たおやかに働く、暮らす、生きる』をテーマに、インテリア・整理収納・時間術など仕事と暮らし、プライベートのバランスを大切にする心地よいライフスタイル情報を発信している。2020年会社員をしながら起業。2児の母。
Ameba公式トップブロガー
女性がシンプルに心豊かに暮らすために『たおやかに働く、暮らす、生きる』をテーマに、インテリア・整理収納・時間術など仕事と暮らし、プライベートのバランスを大切にする心地よいライフスタイル情報を発信している。2020年会社員をしながら起業。2児の母。
関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
地産地消にこだわったヘルシーランチ『cafe&bal einee』2025年5月16日帯屋町にOPEN
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
おでかけ
高知市「土佐御苑」市街地中心部で日帰り入浴が早朝・深夜も楽しめる穴場♨
-
歴史・文化
学問のために「武士」を捨てた早稲田大学 建学の母・小野梓~土佐の偉人コラム「歴史のなかの土佐人たち」~
-
くらし
男女スタッフがピラティスに初挑戦!南国市 Core Bloom 4/29OPEN!
-
グルメ
2025年1月OPEN『NANA』 毎日行きたくなるカフェでお腹いっぱいランチを楽しむ♪
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
グルメ
これぞステーキ!横浜の人気店が高知へ「ステーキ&タコス エルドラド南国」南国市
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ ~Jonah~
-
おでかけ
いまが見頃!高知県内6か所のアジサイをご紹介💜
おすすめ