
リピーターも多い!「NUiE APARTMENT」こだわりの週替わりパスタ
2025.06.12
高知のグルメ情報を学生ライターがリサーチ🔍
今回の担当は高知県立大学チーム😉

取材したのは高知市本町にある「NUiE APARTMENT」(ヌイ アパートメント)
週替わりのパスタやこだわりスイーツを堪能しました✨

※2025年5月28日取材
※記載している金額は税込価格です
※掲載している内容は取材当時のものになります
今回の担当は高知県立大学チーム😉

取材したのは高知市本町にある「NUiE APARTMENT」(ヌイ アパートメント)
週替わりのパスタやこだわりスイーツを堪能しました✨

※2025年5月28日取材
※記載している金額は税込価格です
※掲載している内容は取材当時のものになります
『動画はこちら』
『週替わりの絶品創作パスタ』
高知市本町にある「NUiE APARTMENT」(ヌイ アパートメント)
オーナーが元々服を縫う仕事をしていたことから
「縫う(nu)」と「結ぶ(tie)」の2つの単語を組み合わせて
“NUiE” という単語をつくり、建物という意味のAPARTMENTをつけたそうです。

お店のオススメは、
「週替わりパスタ(サラダ・副菜つき)」(1,100円)*写真左奥
&
「2種タコス」(930円)*写真右前

取材に伺った日の週替わりパスタは、自家製ポークカレー。
パスタは1901年にイタリア創業したメーカーのものを使用。
フェデリーニという少し細目の麺はモチモチとした食感で、この日はターメリックとクミン、バターを絡めたパスタ。
ポークカレーは辛いのが苦手な人でも食べられそうな控えめな辛さで、パスタと絡み合います。
パスタにも味がしっかりついていて、ポークカレーに負けないくらいの存在感でしたが、味が喧嘩せずにうまくマッチしていました✨🍝

週替わりパスタはスタンダードなイタリアンよりも、創作が多いとのこと。
気候や季節によって採れる野菜からイメージを沸かせてつくるものから、オイル・トマトソースベースのパスタまであって、訪れるたびに楽しめるためリピーターも多いそうです🎶
選べる2種のタコスは、チキンとミンチをチョイス!

こちらも辛さは控えめ。それぞれしっかり味が染み込んでいます😊
トルティーヤの生地は東京にあるタコス屋さんから取り寄せているというこだわりぶり。
食べ応えのある生地で、異国感を味わうことができます✨
お店で使用しているお肉は、高知県産のものだそうです!
オーナーが元々服を縫う仕事をしていたことから
「縫う(nu)」と「結ぶ(tie)」の2つの単語を組み合わせて
“NUiE” という単語をつくり、建物という意味のAPARTMENTをつけたそうです。

お店のオススメは、
「週替わりパスタ(サラダ・副菜つき)」(1,100円)*写真左奥
&
「2種タコス」(930円)*写真右前

取材に伺った日の週替わりパスタは、自家製ポークカレー。
パスタは1901年にイタリア創業したメーカーのものを使用。
フェデリーニという少し細目の麺はモチモチとした食感で、この日はターメリックとクミン、バターを絡めたパスタ。
ポークカレーは辛いのが苦手な人でも食べられそうな控えめな辛さで、パスタと絡み合います。
パスタにも味がしっかりついていて、ポークカレーに負けないくらいの存在感でしたが、味が喧嘩せずにうまくマッチしていました✨🍝

週替わりパスタはスタンダードなイタリアンよりも、創作が多いとのこと。
気候や季節によって採れる野菜からイメージを沸かせてつくるものから、オイル・トマトソースベースのパスタまであって、訪れるたびに楽しめるためリピーターも多いそうです🎶
選べる2種のタコスは、チキンとミンチをチョイス!

こちらも辛さは控えめ。それぞれしっかり味が染み込んでいます😊
トルティーヤの生地は東京にあるタコス屋さんから取り寄せているというこだわりぶり。
食べ応えのある生地で、異国感を味わうことができます✨
お店で使用しているお肉は、高知県産のものだそうです!
『カフェの利用も◎』
デザートのイチオシは、「カスタードプリン」(550円)
プリンには3種類の砂糖を配合していて、時間差で甘さの奥行きが出るようにしているんだそう🍮
カラメルソースはとても濃厚で、プリン自体は固さがありつつもなめらかな口触りでした。

もうひとついただいたのが「ティラミス」(600円)

フワフワ感を残しつつも、しっとりとした食感。
甘さは控えめで、苦みもそこまで強くないため苦みが苦手な人でも食べやすいと感じました🎵
下のスポンジにはエスプレッソがしっかり染みていて、ティラミス好きにはたまらない大人の1品です!
ひとりでも気軽に利用できる「NUiE APARTMENT」
皆さんもぜひ訪れてみてくださいね💖
プリンには3種類の砂糖を配合していて、時間差で甘さの奥行きが出るようにしているんだそう🍮
カラメルソースはとても濃厚で、プリン自体は固さがありつつもなめらかな口触りでした。

もうひとついただいたのが「ティラミス」(600円)

フワフワ感を残しつつも、しっとりとした食感。
甘さは控えめで、苦みもそこまで強くないため苦みが苦手な人でも食べやすいと感じました🎵
下のスポンジにはエスプレッソがしっかり染みていて、ティラミス好きにはたまらない大人の1品です!
ひとりでも気軽に利用できる「NUiE APARTMENT」
皆さんもぜひ訪れてみてくださいね💖
『メニュー』



『お店の情報をチェック』
【NUiE APARTMENT】
〒780-0870 高知県高知市本町5丁目 2-9
●営業時間:午前11:30~午後9:30 (ディナーの予約がなければ午後5時閉店)
●電話番号:080-3921-4400
●定休日:不定休
●予約:InstagramのDMからお願いします
●席数 :16席
●支払い方法:現金のみ
●平均予算:500~1500円(ディナーは2500~5000円)
●駐車場 :なし
〒780-0870 高知県高知市本町5丁目 2-9
●営業時間:午前11:30~午後9:30 (ディナーの予約がなければ午後5時閉店)
●電話番号:080-3921-4400
●定休日:不定休
●予約:InstagramのDMからお願いします
●席数 :16席
●支払い方法:現金のみ
●平均予算:500~1500円(ディナーは2500~5000円)
●駐車場 :なし

ぐるぐるこうちのグルメ記事を担当してくれる高知大学と高知県立大学の学生ライター🖊
色々なお店に取材に伺います♪
色々なお店に取材に伺います♪
関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
-
グルメ
昼限定!知る人ぞ知る日本料理店の絶品らーめん「日本料理 下元」
-
グルメ
2025年2月に高知市中万々にオープン!「PuKu LePo」のこだわりクレープ
-
グルメ
高知のラーメン総選挙 TOP10
-
歴史・文化
後藤象二郎~土佐の偉人コラム「歴史のなかの土佐人たち」~
-
歴史・文化
和菓子のはなし ~水まんじゅうのはなし~
-
エンタメ
高知の人気お土産ランキング TOP10🎊県民激選のイチオシ土産をご紹介
-
グルメ
これぞステーキ!横浜の人気店が高知へ「ステーキ&タコス エルドラド南国」南国市
-
グルメ
プロが選ぶ魚の美味しい店No.1にも選出された名店「一釣」
-
エンタメ
高知×音楽 TOSA BUZZ ~Jonah~
-
グルメ
2025年1月OPEN『NANA』 毎日行きたくなるカフェでお腹いっぱいランチを楽しむ♪
おすすめ