第70回「金曜ターキー、最後のゲストさん」
第70回「金曜ターキー、最後のゲストさん」
2025.06.18
大阪府藤井寺市出身、高知県中土佐町在住の松下昇平さん。水曜コラム「大野見と七面鳥」は、毎週水曜日に更新予定です。

第70回目は「金曜ターキー、最後のゲストさん」と題してお届けします。

※内容は2025年6月時点での情報です
『金曜ターキー🦃最後のゲストは中土佐町立上ノ加江小学校のみなさん』
6/13の金曜ターキーは最後のゲストさんをお迎えしました。


 
中土佐町立上ノ加江小学校の5・6年生の皆さんです!最後のゲストさんとしてお招きしたく、、、中土佐町とRKC高知放送さんの大人の皆さまに動いていただき、、、(本当に感謝)実現いたしました。

上ノ加江小学校は全校生徒16人5・6年生はこの6人で全員です。
 
中土佐町の上ノ加江という地域は太平洋に面した漁師町で、人口900人ほどの地域です。写真は上ノ加江小学校のグラウンドから見た上ノ加江地区の景色です。


 


小さな地区ではありますが、自然とヒトの魅力が溢れる地域です。上ノ加江小学校と松下はシーズンスポーツクラブという取り組みで毎週木曜日に子供たちと顔を合わせています。

また、今回ラジオにゲストとしてお越しいただくことになったきっかけは、5・6年生の担任の先生が授業の一環で金曜ターキーを児童の皆さんに聞かせてくださったことが始まりです。

子どもたちから「ラジオ、聴いたよ!」という嬉しい言葉があり、もし可能であればみんなにスタジオに来てもらって、上ノ加江の魅力をお話してほしい、、、!という想いから、、、大変有難いことに実現に至りました。
 
当日は放送前からわちゃわちゃ。笑


 
 子供たちのサイン攻めに合う、お二人。髙橋さんも樺山さんも優しく優しく応じてくださってました、、、!(感謝)




 
なんと、有𠮷都アナも子どもたちとお話をしてくださり、サインまでいただきましたー!


 
スタジオに入ってからもわちゃわちゃ。笑 緊張しているのか、していないのか、なんともみんなの反応が絶妙でした!放送では、考えてきたことをしっかりお話してくれました!(ボクも「普通」の称号をしっかりいただきました!もっともっと精進します。)


 
なんと!ぶちぬきFRIDAY伝統のビンゴマシーンまでグルグルさせていただき!!
放送はワイワイ、あっという間の時間となりました。


 
さらにラジオ放送の後は、放送局内の見学も!貴重な貴重なご案内をしていただきました。
テレビ放送ブースや


 


報道ブースでは、井上琢己アナが実際に原稿を読んでくださるという贅沢な時間まで!


 
終始貴重な体験となりました。ボク自身も改めてRKC高知放送さんについて深く知ることができました!ラジオからこんなにすてきなご縁を本当にありがとうございました。

金曜ターキーは残り2回となりますが、最後まで、何卒、、よろしくお願いいたします。
 
『今後のイベント出店情報』
6月21日(土)高知ユナイテッドSC/高知市春野
6月29日(日)高知ユナイテッドSC/高知市春野
7月08日(火)宇佐八幡宮夏まつり/土佐市宇佐
7月12日(土)高知ユナイテッドSC/高知市
7月20日(日)道の駅なかとさ/中土佐町久礼
7月26日(土)高知ユナイテッドSC/高知市春野
『6/13の「松下昇平の金曜ターキー」×ぶちぬきFRIDAY 放送をプレイバック!』
6/13の放送はこちらから

毎週金曜日RKCラジオ「ぶちぬきFRIDAY」で松下昇平の「金曜ターキー」 午後2時から生放送中♪

ぶちぬきFRIDAY 公式HPはこちら

番組Xアカウント🔻
  • X
  • Instagram
  • Web
松下昇平
高知県中土佐町在住、大阪府藤井寺市出身。1988年3月9日生まれ。
2017年、中土佐町大野見地域で60年続く七面鳥生産の仕事に魅力を感じ中土佐に移住。
「大野見と七面鳥」について様々な角度、形で学び、発信しています。
コラムは毎週水曜日更新予定!
 
  • X
  • Instagram
  • Web
関連記事
イチオシ!グルメ
記事ランキング
おすすめ
TOP